Search Input

完全攻略50講:カジュアルイラストの理論とドローイング

イラストレーター 2SHAM




講座詳細




[50강사전]完全攻略50講:カジュアルイラストの理論とドローイング Details

講座紹介
Coloso 2SHAM 完全攻略50講:カジュアルイラストの理論とドローイング

トレーラー
イラストレーター
2SHAM

"ドローイングの基礎理論から彩色、
ディテールの描写、絵の仕上げまで
私のカジュアルキャラクターのノウハウを共有します"

Coloso 講座特徴1
講座情報

本数:50本の映像
難易度:入門・初級
無期限視聴

Coloso 講座特徴2
使用プログラム

[必須]
- Clip Studio Paint Pro/EX

[選択]
- Adobe Photoshop CC

Coloso 講座特徴3
動画情報

オンラインVOD
オーディオ:韓国語
字幕:日本語

Coloso 講座特徴4
講座特典

- 独学のための課題のPSDファイル
- 基礎理論について説明されたノート資料PSDファイル
- 完成イラストの作業プロセスを盛り込んだ原本ファイル

透明な魅力が際立つ
2SHAMのポートフォリオ

※ ファンアート作品が含まれています。

ステップ別のカリキュラムを通して
カジュアルイラストの
基礎と応用を学びます。

2SHAM 講座例題

透明なカジュアルイラストの完成

※上記の画像は講座に対する理解を深めるためのイメージです。

講師紹介

2SHAM
イラストレーター


こんにちは
イラストレーターの2SHAMです。

私はアズールレーンや勝利の女神:NIKKEなどの
未公開イラストから
小説の挿絵、YouTubeのサムネイルまで
様々な絵を描く
フリーランスのイラストレーターとして
活動しています。

カジュアルイラストは人によって
解釈の仕方が大きく違うので
その範囲も非常に広いと思います。

より素敵な絵を描くために
必須な基礎理論から実習まで、
カジュアルキャラクターを
どのように描けばよいのかについての
私のノウハウをお教えします。

背景イメージ
Coloso 2SHAM
2SHAM

現) フリーランスのイラストレーター


「アズールレーン」の未公開イラスト
「勝利の女神:NIKKE」の未公開イラスト
ILLUSION LIVEの非公開VTuber作業
JAYPLEMEDIAの小説の挿絵
コミックアンソロジーのイラスト挿絵
Sandbox YouTuberのサムネイル作業
その他、多数のVTuber、イラストの未公開作業

Twitter
講座のポイント

この講座のポイント

実習を含めて50のカリキュラム!
カジュアルドローイングのオールインワンコース

オリジナルのカジュアルキャラクターイラストが描けるよう、ドローイングの基礎から彩色、ディテールの描写、仕上げまで、50講にわたる豊富なカリキュラムの中で詳しく説明します。

Coloso 2SHAM 講座のポイント

目を引く魅力的な
キャラクタードローイングの秘訣

ドローイングが初めての方、新しい画風に挑戦したい学生の方、完成度を高めたい現役イラストレーターの皆さん!誰でも簡単に可愛いキャラクターが描けるよう、プロセスごとのポイントや絵の勉強方法、セルフフィードバックのノウハウまで学んでみます。

Coloso 2SHAM 講座のポイント

現役のプロイラストレーターの
イラスト作業プロセスをすべて公開

絵を描く各プロセスで扱うPSD原本ファイルや、様々な例題、作品のプロセス別画像など、イラストの学習に役立つ重要な資料をたっぷり提供します。

Coloso 2SHAM 講座のポイント

講座内容
下記のような内容を
学べます。


(자동 구성) 가격이 인상됩니다.

지금이 최저가!
カリキュラム

カリキュラム
カリキュラム内容の
ご紹介

*講座動画の公開時期や、カリキュラムのイメージ・内容などは予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。

インタビュー
イラストレーター
2SHAMが
お話ししたいこと

背景イメージ
Question.01
普段作業するときの自身の強みは何だと思いますか?


キャラクターの魅力を把握して独自のスタイルを持つことです。絵を描く人が増え、アクセシビリティが向上した分、「私」という作家を覚えてもらうのは非常に楽しい過程の一つです。私は「自分の好きな絵」を描いてこそ絵を長く続けることができると思ってきました。自分の好きな絵をさらに好きになるために、どう研究して考えているのかについてお話しします。

Question.02
この講座のカリキュラムに講師ならではの強みがどのような形で盛り込まれていますか?


よい絵、自分が見ても魅力的だと思う絵は、見た瞬間に「可愛い」「魅力的だ」と感じます。自分にとって魅力的な絵、他人からも魅力的に見える絵を描く方法とともに、私だけの様々なノウハウを共有します。

Question.03
今回の講座の企画意図と
差別化ポイントは何ですか?


絵を描く力の成長スピードは、同じ期間にどれくらい効率的に勉強したかによって変わります。同じ期間内により効率的でより簡単に絵を描けるようサポートするために今回の講座を準備することになりました。絵をどのように始め、どのように勉強するかについて明確なプロセスとコツを共有し、初心者の方にも分かりやすく説明します。

Question.04
今回の講座はどのような方にお勧めしますか?


絵を始めたいけど何からどうやって勉強すればいいのか分からない方、カジュアルイラストはどう描けばいいのか分からない方は多いでしょう。学生を教えていると、自分では当たり前だと思っていた部分が学生にとってはそうでないケースが多々ありました。それで、今回の講座では初めて絵を描く人の立場から講座を進めたいと思います。ここはどうしてこうなるのか、カジュアル風ではどう絵を描いていくのかについての方向性と勉強方法をお教えします。

使用プログラムについて
ご案内します。

当講座は、以下のツールを使用します。

[メインツール]
- Clip Studio Paint Pro
- Photoshop CC 2023

※Clip Studio Paint EXでも受講することができます。
※Photoshopは補正など一部の講座だけに使われます。必須のツールではありません。
※円滑な受講のため、それぞれ最新バージョンのご使用を推奨します。

Clip Studio Paint Pro Photoshop
おすすめの講座

おすすめの講座
この講座を見た方は
こちらもチェック!

ご注意事項

*本ページ上の情報は弊社の都合により事前の告知なく変更、終了することがございます。予めご了承ください。
*講座の返金規定はColosoの返金ポリシーに準じます。▶ 返金ポリシーはこちら
* 受講、例題使用範囲などの知的財産権、機器台数制限に関する情報はFAQ 欄でご確認ください。