Search Input

視線を奪うフェチと質感の描き方

イラストレーター マーセ




講座詳細


  • 中級
  • 全24講
  • 日本語
  • -
  • 講義資料有り



[Course]イラストレーター,マーセ_마세 Details

カリキュラム
カリキュラム

カリキュラム内容のご紹介

※下記の画像は講座に対する理解を深めるためのイメージです。 ※講座動画の公開時期や、カリキュラムのイメージ・内容などは予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
  • SECTION 01
    講座について
    curriculum-illustrator-marse-jp-01.webp
    • 01. 自己紹介と講座の説明- 自己紹介 - イラストレーターになるまで - 講座の大まかな流れ - 講座を通して得られるもの

  • SECTION 02
    イラストを描くにあたって
    curriculum-illustrator-marse-jp-02.webp
    • 02. 作業環境について- 作業環境の説明 - ブラシの紹介

    • 03. 自分のトレンドを集める・描いた顔をストックする- 資料の集め方  - 集めた資料のグループ分け - 今まで自分が上手く描けたと思う顔をトレスする

  • SECTION 03
    フェチの入れ方
    curriculum-illustrator-marse-jp-03.webp
    • 04. フェチとは何か・顔に関するフェチの入れ方- フェチの定義 - 私にとってのフェチ - フェチを入れることでどんな効果があるか - 汗で肌に張り付く髪の毛 - 前髪で目元を隠す - 横髪を耳にかける - 髪の毛を乱す - うなじを見せる

    • 05. 上半身に関するフェチの入れ方- 鎖骨の凹凸によって服と肌に隙間を作る - 体位によって胸の形を変える - 外れたボタンから覗き見える胸 - 血管

    • 06. 下半身に関するフェチの入れ方- 腰を曲げたときに生じる腰回りの形状変化 - タイツによる太ももの締め付け - ダメージジーンズ - チャックの空いたズボンからのぞき込むパンツ - 上前腸骨棘によってできる隙間

    • 07. 全身で使えるフェチ- 汗をいれる - ほくろをいれる - 濡れ透け - 日焼け後 - 服の締め付けによる肌のくい込み

  • SECTION 04
    構図の決め方
    curriculum-illustrator-marse-jp-04.webp
    • 08. どこを見せたいのか最初に決めておく- モチーフにするキャラによって見せたいところが変わる - 見せたい箇所が際立つ構図の例

    • 09. 女性らしいポーズを描くためには- 腰の反りを誇張する - 腰の反らせ方の例

    • 10. 胸に視線が誘導する腕の描き方- 腕で視線を誘導させる理由 - 腕で視線を誘導させる例

  • SECTION 05
    影入れまでの描き方
    curriculum-illustrator-marse-jp-05.webp
    • 11. ラフ- ボックスで人体の向きを把握する - 全体の視線の流れを把握する - セリフを入れてみる

    • 12. 下描き- パースとは - パースを意識する前と後で描き下ろしイラストを比較してみる

    • 13. 線画- 線画の強弱のポイント - 描き下ろしイラストで強弱を入れる前と後で効果を見る

    • 14. 下塗り- 効率のいい塗り方

    • 15. 影入れ- 光と影それぞれに陰影追加 - 奥影追加

  • SECTION 06
    厚塗りの描き方
    curriculum-illustrator-marse-jp-06.webp
    • 16. 色味追加- 空気間の入れ方 - 直射光、反射光の入れ方

    • 17. 顔の厚塗り1- 顔パーツの塗り方

    • 18. 顔の厚塗り2- 髪の毛の塗り方

    • 19. 上半身、下半身の厚塗り1- 衣類の質感表現 - 金属の質感表現

    • 20. 上半身、下半身の厚塗り2- 水の質感表現

    • 21. 背景の厚塗り- キャラクターが引き立つ背景にするには

    • 22. 仕上げ加工- キャラクターのシルエットが引き立つようにするには - ぼかし表現のやり方 - グラデーションマップ、明度、トーンカーブの使い方

  • SECTION 07
    完成後にやること
    curriculum-illustrator-marse-jp-07.webp
    • 23. 目の錯覚を直す- 一度スマホでイラストを確認する - 一日イラストを寝かす

    • 24. 次のイラストへ活かすためにすること- 描いてみて難しかった点、うまくいった点をメモする - 次のイラストで新しく取り組むことを一つ考える

おすすめ

ご注意事項

* 本商品はVOD動画形式の講座を提供するオンライン講座です。(アセット商品は除く) * 割引は状況により事前の告知なく終了、延長されることがございます。 * 事前予約講座の場合、講義映像は公開日程に応じて順次製作および公開され、1次映像公開日が受講開始日となります。 * 決済が完了されますと、マイ講義室を通じてご受講いただけます。 総学習期間: – 最初の10日間は正常受講期間(有料受講期間と同様)で、無料受講期間は11日から以降無制限であり、有料受講期間と無料受講期間とも同様にご視聴いただけます。 – 受講開始日: 受講開始日は決済日から期間が算定され、決済を完了するとマイ講義室からご受講いただけます。(事前予約講座は1次映像公開日が受講開始日となります) – 弊社の都合で受講開始が遅れた場合は、その日程分の受講開始日が延期されます。
*受講、例題使用範囲などの知的財産権、機器台数制限に関する情報は▶FAQ 欄でご確認ください。 *講座動画の公開時期や、カリキュラムのイメージ・内容などは予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
*本ページ上の情報は弊社の都合により事前の告知なく変更、終了することがございます。予めご了承ください。 *講座の返金規定はColosoの返金ポリシーに準じます。 ▶ 返金ポリシーはこちら
- アセット商品の転売、再配布、盗用、譲渡等は厳しく禁じられています。 - アセット商品から抽出されたイメージやアセット商品を修正および再加工したイメージの譲渡や配布、販売は厳しく禁じられています。 - 購入と同時にご利用可能なアセット商品は購入後、ダウンロード有無に関わらずキャンセル不可となります。 - 事前予約アセット商品は、アセット公開前まではキャンセル可能となります。 - アセット商品は決済完了後、「マイ講義室」→「受講する」→「講義資料」でご確認いただけます。