[Course]イラストレーター,marumoru2 Details
カリキュラム内容のご紹介
- SECTION 01
講座について
01. 自己紹介・講座の内容- 経歴、代表的な仕事 - おおまかな内容 - ターゲット - 講座の目標
02. 環境設定- 使用しているツール一覧 - ブラシ関連の解説まとめて
- SECTION 02
イラストレーターのキャリア形成とブランディング
03. イラストレーターのキャリア形成とブランディングに関して- フリーランスのイラストレーターになるまでの流れ - イラストレーターの市場動向に関して
- SECTION 03
観察と分析に関して
04. 人体の観察と分析- 人体の構造理解 - 姿勢観察の方法 - 観察と分析の違い
- SECTION 04
キャラクターデザインに関して
05. キャラデザの基本(資料関連)- キャラデザに必要な資料と情報 - 資料の探し方 - 資料の使い方
06. キャラデザ実例と3面図制作- 既存のキャラクターデザイン詳細 - 使用している資料や使い方を解説 - デザイン3面図の作り方 - ベースとなるオリジナルデータ配布 - デザイン3面図の作り方 - ベースとなるオリジナルデータ配布
- SECTION 05
ラフ制作
07. イラストを構成する要素解説- 作品構成に必要な情報まとめ方
08. 版権キャラクターの特徴をとらえて自分の絵柄で描く方法- 版権キャラクターを描くためのコツを解説
09. 大ラフ制作- ラフ制作で世界観の構築を行っていく
10. カラーラフ制作- ベースカラーや雰囲気の確認 - ライティングの確認
- SECTION 06
線画
11. 線画制作- キャラクターの線画制作
12. 下色を入れる・線画の再調節- 線画をもとに下地となる色を入れていきながら再度線画の調整を図る
- SECTION 07
着色
13. 肌の着色- 肌の着色手順と実演
14. 髪の着色- 髪の着色手順と実演
15. 衣服の着色- 衣服の着色手順と実演
16. 小物類着色- 小物類の着色手順と実演
17. 背景着色・全体のライティング- 背景着色をメインに進めて全体のライティング調整
- SECTION 08
クオリティー調節
18. 全体と細部の加筆調整- 全体と細部の加筆を行う
19. 全体の色調調節・最終仕上げ- 最終調整をフォトショップでおこなう
- SECTION 09
まとめ
20. まとめ- 受講生へのメッセージ