Search Input

プレイと演出の境界をなくすブループリントの活用ノウハウ

VFXアーティスト イ・ギソン




講座詳細


  • 初級~中級
  • 全23講
  • 韓国語
  • 日本語
  • 講義資料有り



[signature]VFXアーティスト,イ・ギソン4_이기송4_KR Details

カリキュラム
カリキュラム

カリキュラム内容のご紹介

- 1次公開(第1~ 10講):2025年9月26日 - 2次公開(第11 ~ 23講):2025年10月16日 ※下記の画像は講座に対する理解を深めるためのイメージです。 ※講座動画の公開時期や、カリキュラムのイメージ・内容などは予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
  • SECTION 01
    ブループリントの基本を理解する
    curriculum-signature-leekisong4-01.webp
    • 01. 講座紹介- 講座紹介

    • 02. ブループリントの基本概念- ブループリントとは? - ブループリントの基本ロジックを理解する

    • 03. ブループリント活用法- エフェクトアーティストのブループリント活用例

    • 04. Unrealの入門コンテンツ- 一人称視点 - 三人称視点

    • 05. レベルの設定- 無料のキャラクターアセットを追加する - レベル上にアクターを生成する - レベルの環境設定

  • SECTION 02
    ブループリントの例題01:三人称視点の近接攻撃
    curriculum-signature-leekisong4-02.webp
    • 06. 三人称視点:近接攻撃のブループリントを制作する- キャラクターのアニメーションモンタージュを設定する - コンボ攻撃のブループリントを作る - 武器の当たり判定のブループリントを作る

    • 07. 近接攻撃のトレイルエフェクトを制作する- アニメーショントレイルのブループリントを作る - 近接したトレイルエフェクトを完成する - Niagaraのポストプロセスを活用する

    • 08. 被弾時のブラッドエフェクトを制作する- Substance Designerでブラッドのデカールテクスチャを制作する - Unrealで被弾時のブラッドエフェクトを制作する

  • SECTION 03
    ブループリントの例題02:三人称視点のプロジェクタイル
    curriculum-signature-leekisong4-03.webp
    • 09. 三人称視点:プロジェクタイルのブループリントを制作する- キャラクターのアニメーションモンタージュを設定する - プロジェクタイルのブループリントを作る

    • 10. プロジェクタイルのエフェクトを制作する- プロジェクタイルのトレイルエフェクトを制作する - プロジェクタイルのヒットエフェクトを制作する

  • SECTION 04
    ブループリントの例題03:一人称視点(FPS)のヒットスキャン
    curriculum-signature-leekisong4-04.webp
    • 11. 一人称視点:ヒットスキャンのブループリントを制作する- ライントレースを活用してヒットスキャンを制作する - ヒット時に反応するマテリアルを制作する

    • 12. 一人称視点:ヒットスキャンのデカールテクスチャを制作する- 弾痕のデカールテクスチャを制作する

    • 13. 一人称視点:ヒットスキャンのエフェクトを制作する- 銃撃とトレイルエフェクトを制作する - 銃撃のヒットエフェクトを制作する

  • SECTION 05
    ブループリントの例題04:一人称視点(FPS)のプロジェクタイル
    curriculum-signature-leekisong4-05.webp
    • 14. 一人称視点:ホーミング弾のブループリントを制作する- アクターをターゲットにするホーミング弾の制作

    • 15. 一人称視点:投擲物の動きを制御するブループリントを制作する- 投擲物の動きを制御するブループリントを制作する

    • 16. 一人称視点:投擲物のプレイエフェクトを制作する- プロジェクタイルのトレイルエフェクトを制作する - 重力影響下のプロジェクタイルの爆発エフェクトを制作する

  • SECTION 06
    ブループリントの例題05 : Niagaraによるインタラクティブな演出
    curriculum-signature-leekisong4-06.webp
    • 17. Niagaraとブループリントを連携したインタラクティブな演出- キャラクターの位置を制御するブループリントを制作する

    • 18. Niagaraによるインタラクティブなエフェクトを制作する- インタラクティブなエフェクト用のマテリアルを制作する - Niagaraによるインタラクティブなエフェクトを制作する

  • SECTION 07
    ブループリントの例題06 : スキルの演出
    curriculum-signature-leekisong4-07.webp
    • 19. Paragonキャラクターの基本アクションを制作する- Paragonキャラクターのブループリントを設定する - 三人称キャラクターの近接通常攻撃のブループリントを設定する

    • 20. 三人称キャラクターの遠距離アクションを制作する- 三人称キャラクターの遠距離ブループリントを設定する - 三人称キャラクターのプロジェクタイルのブループリントを設定する

    • 21. 三人称キャラクターの範囲攻撃用プロジェクタイルのスキルを制作する- キャラクターのアニメーションモンタージュを設定する - 範囲攻撃用プロジェクタイルのブループリントを制作する

    • 22. 三人称キャラクターの範囲攻撃用プロジェクタイルのスキルエフェクトを制作する- 事前にデカールエフェクトを制作する - 範囲攻撃用プロジェクタイルのエフェクトを制作する

    • 23. 三人称キャラクターの位置移動スキルを制作する- 三人称キャラクターのルートモーション用ブループリントを作成する - 位置移動スキルのエフェクトを制作する

おすすめ

ご注意事項

* 本商品はVOD動画形式の講座を提供するオンライン講座です。(アセット商品は除く) * 割引は状況により事前の告知なく終了、延長されることがございます。 * 事前予約講座の場合、講義映像は公開日程に応じて順次製作および公開され、1次映像公開日が受講開始日となります。 * 決済が完了されますと、マイ講義室を通じてご受講いただけます。 総学習期間: – 最初の10日間は正常受講期間(有料受講期間と同様)で、無料受講期間は11日から以降無制限であり、有料受講期間と無料受講期間とも同様にご視聴いただけます。 – 受講開始日: 受講開始日は決済日から期間が算定され、決済を完了するとマイ講義室からご受講いただけます。(事前予約講座は1次映像公開日が受講開始日となります) – 弊社の都合で受講開始が遅れた場合は、その日程分の受講開始日が延期されます。
*受講、例題使用範囲などの知的財産権、機器台数制限に関する情報は▶FAQ 欄でご確認ください。 *講座動画の公開時期や、カリキュラムのイメージ・内容などは予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
*本ページ上の情報は弊社の都合により事前の告知なく変更、終了することがございます。予めご了承ください。 *講座の返金規定はColosoの返金ポリシーに準じます。 ▶ 返金ポリシーはこちら
- アセット商品の転売、再配布、盗用、譲渡等は厳しく禁じられています。 - アセット商品から抽出されたイメージやアセット商品を修正および再加工したイメージの譲渡や配布、販売は厳しく禁じられています。 - 購入と同時にご利用可能なアセット商品は購入後、ダウンロード有無に関わらずキャンセル不可となります。 - 事前予約アセット商品は、アセット公開前まではキャンセル可能となります。 - アセット商品は決済完了後、「マイ講義室」→「受講する」→「講義資料」でご確認いただけます。