トレンディなキャラクターと輝かしい彩色マスターClass カリキュラムの説明
ダイナミックなキャラクター演出から
清らかで輝くような彩色まで
一石二鳥の学習効果

スケッチと彩色、どちらかを上手く行うからといって
完成度の高いイラストを描けるわけではありません。
トレンディなキャラクターのための人体集中型の講座と
輝かしい雰囲気を演出する彩色集中型の講座を
同時に学べるドローイングマスターClassで
あなたのドローイングスキルをレベルアップしましょう!
独学では理解しにくい解剖学と
スタイリッシュなキャラクター演出はもちろん、
キャラクターの雰囲気を一層アップグレードする
色相、明度、彩度、そして夢幻的な光と彩色のスキルまで。
多数のイラストコミュニティから評価された
イラストレーター ホ・ソンムとロホのノウハウを
一気にマスターできる講座を
Colosoで体験してください!

講座情報
本数:56本の映像
難易度:初級・中級
無期限視聴

使用プログラム
– CLIP STUDIO PAINT
– Wacom Intuos
– Adobe Photoshop CC
※円滑な受講のため、それぞれ該当プログラムおよび最新バージョンのご使用を推奨します。

動画情報
オンラインVOD
オーディオ:韓国語
字幕:日本語

講座特典
【ホ・ソンム】
作品数:2点
Photoshopのブラシ
間違いノート
【ロホ】
作品数:4点
講座用資料154点
写真リソースファイル
ブラシファイル
スケッチサンプルPSDファイル
色付けガイドPSDファイル
ダイナミックな人体表現から
光と色を活用した彩色方法まで
段階別のカリキュラム学習

線の活用

立体的なドローイング

比率の理解

角度別の顔の表現

実用的な美術解剖学

体型デザイン

ポーズの原理

多様なアングルのキャラクター

透視図法

遠近法

光の基礎

補正方法

海

夕焼け

昼間のカフェ

夜のカフェ
※上記の画像は講座に対する理解を深めるためのイメージです。
トレンディなキャラクターと
輝かしい彩色マスターClassで
学べる4つのポイント
-
ポーズの基礎および
多様なポーズの解釈基礎的なポーズ理論から座ったポーズ、走っているポーズ、武器を振り回すポーズなど、動勢が複雑なポーズへのアプローチの仕方を学びます。 -
スタイリッシュな
キャラクター演出見る人の視界をぎっしり埋められるキャラクターイラストの演出に基づいて、自分だけの男女キャラクターをそれぞれ完成させます。
-
カラーの基礎理論を活用した
「良い色」の使い方色相、明度、彩度などカラーの基礎学習を通して絵の色が良くない理由を分析し、お気に入りのパレットでカラーボックスを作成し「良い色」への理解を高めます。 -
絵の雰囲気を完成させる
光の活用ノウハウ光の種類およびワイヤーフレーム、明暗の境界線の位置の違いなど光の理論の基礎を固め、これを基に様々な雰囲気を表現してみます。
※上記の画像は講座に対する理解を深めるためのイメージです。
人体ドローイングから光と色を扱うスキルまで
密度の高いイラストを完成

このClassを
すべて受講したら
部位別の図形化ドローイングやポーズの訓練を通して
人体ドローイングの基礎を確実にマスターした後、
より良い絵を描くための
多様な雰囲気の光と色の原理を学習することで
密度の高いイラストを完成させることができます。

この講座のポイント
頭からつま先まで
細かな人体の表現方法
目、口、首、肩、手、脚、靴など人体の部位別の特徴と図形化のノウハウを基に、多様な角度から人体を表現する方法を身につけます。

澄んだ雰囲気を醸し出すための
最適なスキル
清らかで輝くような絵を描くために必要な、光と色の使い方やコツを詳しくお教えします。

楽しく簡単に学べる
PSD学習ファイルを提供
講座への理解を深めるために役立つリソースやブラシ、スケッチサンプルPSD、色付けガイドPSD、間違いノートといった学習ファイルを提供します。
※講師ごとに提供される学習ファイルについては「講座特典」をご参照ください。

人体ドローイングから
背景の描き方まで
自然な人体表現から
光と色を扱う特別な絵画スキルまで
最高の講師と一緒に学びましょう
実務経験が豊富な専門イラストレーター!
彼らだけの特別なノウハウをColosoで単独公開します。

ColosoのCLASSは教育企画者が、顧客のニーズに合った教育ができるように
既存のColoso講座を再構成した、実務集中のカリキュラムコースです。
それぞれの課程を個別に受講するには?
講師の紹介
キャラクタードローイングと背景イラストの
TOPクラスのノウハウを1か所に

ホ・ソンム
現) フリーランスのイラストレーター
現) Arteum Academyの講師

ロホ
現) フリーランスのコンセプトアーティスト
『ロホの背景イラストメイキング』出版
Team D.T.R 背景コンセプトアーティスト
NEOWIZの背景コンセプトアーティスト
Enfluteの背景コンセプトアーティスト
RIDIBOOKS『Resetting Lady』の他、多数の作品のカバーイラスト制作
講座内容
下記のような内容を
学べます。
-
絵に命を吹き込む立体感立体的な表現が難しい理由と重要性を学び、立体感を向上させるために短縮・解釈・観察の練習で立体感の原理と活用方法を学習します。
-
目を引くキャラクタースタイリング人気漫画に出てくる様々なキャラクターを分析することで魅力的な顔の角度と目を引くスタイルを把握します。
-
体型デザインとデフォルメ骨格、筋肉、肉の3つの要素でキャラクターをデザインする基本スキルを基に、細身体型・筋肉質体型・筋肉と肉が多くついた体型など、様々な体型について学びます。
-
良いイラストのための
発想を具体化する企画段階魅力的な絵とは何か。アイデアはどのように発展させるべきか。企画段階にて構想過程を通して絵に対する感性とセンスを養います。 -
絵に深みを加える
空間感覚と透視表現空間感覚や透視図法に関する基礎理論および実習を通して、余白を効率的に埋めつつ、躍動感と安定感を与える方法を学ぶことで絵のストーリーテリングを作ります。 -
昼と夜を表す
背景コンセプトアートの完成フォトプロップスをリタッチしてリソースを作成し、光と色の理論を応用したドローイング実習を通して、最終的に昼と夜の差が明確な背景コンセプトアート2種を完成します。
一回の購入で、期限の制限なく視聴することができます。
毎週金曜日の18時、販売価格が上がります。
もうすぐ販売価格が上がる予定です。
今すぐご購入ください!

カリキュラム
カリキュラム内容の
ご紹介

PART 01. ダイナミックでスタイリッシュなキャラクターの完成
イラストレーター ホ・ソンム
-
SECTION 01. Intro良い線と悪い線の例を通して線の使い方を学び、自分に最適なクロッキーを身に付けます。1時間 59分 ㅣ 4つの講座SECTION 01. Intro良い線と悪い線の例を通して線の使い方を学び、自分に最適なクロッキーを身に付けます。1時間 59分 ㅣ 4つの講座
-
SECTION 02. 人体の全身を隅々まで見る全身の比例とバランスを取る方法から人体の図形化のノウハウを学び、直接応用します。1時間 58分 ㅣ 3つの講座SECTION 02. 人体の全身を隅々まで見る全身の比例とバランスを取る方法から人体の図形化のノウハウを学び、直接応用します。1時間 58分 ㅣ 3つの講座
-
SECTION 03. 頭部キャラクターの頭部の面を様々な角度から把握し、目、鼻、口、耳と髪の毛を描きながら印象を具体化します。3時間 50分 ㅣ 6つの講座SECTION 03. 頭部キャラクターの頭部の面を様々な角度から把握し、目、鼻、口、耳と髪の毛を描きながら印象を具体化します。3時間 50分 ㅣ 6つの講座
-
SECTION 04. 上半身首と肩、腕の塊、流れ、筋肉の原理を把握し、比率に合う手を描きます。4時間 03分 ㅣ 4つの講座SECTION 04. 上半身首と肩、腕の塊、流れ、筋肉の原理を把握し、比率に合う手を描きます。4時間 03分 ㅣ 4つの講座
-
SECTION 05. 下半身脚の塊、流れ、筋肉を把握し、比率に合う足と靴を描きます。2時間 14分 ㅣ 2つの講座SECTION 05. 下半身脚の塊、流れ、筋肉を把握し、比率に合う足と靴を描きます。2時間 14分 ㅣ 2つの講座
-
SECTION 06. ポーズキャラクターをシルエットからデザインする方法について学び、ポーズの基礎およびアングルの変化を通じて多様なポーズを練習します。2時間 29分 ㅣ 3つの講座SECTION 06. ポーズキャラクターをシルエットからデザインする方法について学び、ポーズの基礎およびアングルの変化を通じて多様なポーズを練習します。2時間 29分 ㅣ 3つの講座
-
SECTION 07. キャラクターの演出キャラクターに服を着せてみることで、シワや折り目などのイメージを構想し、資料収集とコンセプト構想を通じてキャラクターを演出します。2時間 50分 ㅣ 3つの講座SECTION 07. キャラクターの演出キャラクターに服を着せてみることで、シワや折り目などのイメージを構想し、資料収集とコンセプト構想を通じてキャラクターを演出します。2時間 50分 ㅣ 3つの講座
-
SECTION 08. スタイリッシュなキャラクターを描いてみようコンセプト固め、ラフ、サムネイルのプロセスを通じて、男性キャラクターと女性キャラクター、そして密度の高い彩色を身に付けます。6時間 01分 ㅣ 3つの講座SECTION 08. スタイリッシュなキャラクターを描いてみようコンセプト固め、ラフ、サムネイルのプロセスを通じて、男性キャラクターと女性キャラクター、そして密度の高い彩色を身に付けます。6時間 01分 ㅣ 3つの講座

PART 02. 輝く光と色で描く背景イラスト
イラストレーター ロホ
-
SECTION 09. はじめに感性とセンスの重要性と絵の訓練方法をご紹介します。9分 ㅣ 1つの講座SECTION 09. はじめに感性とセンスの重要性と絵の訓練方法をご紹介します。9分 ㅣ 1つの講座
-
SECTION 10. 絵に合う色探し提供されたブラシとリソースで絵を描き、リファレンスを参考にしてマインドマップを作成してみます。1時間 33分 ㅣ 3つの講座SECTION 10. 絵に合う色探し提供されたブラシとリソースで絵を描き、リファレンスを参考にしてマインドマップを作成してみます。1時間 33分 ㅣ 3つの講座
-
SECTION 11. 感受性豊かなイラストの共通点ヴィンテージイラストとファッション誌を通して見る目を養い、効率的なアートワークの模写方法について学びます。1時間 39分 ㅣ 4つの講座SECTION 11. 感受性豊かなイラストの共通点ヴィンテージイラストとファッション誌を通して見る目を養い、効率的なアートワークの模写方法について学びます。1時間 39分 ㅣ 4つの講座
-
SECTION 12. 絵の魅力を引き出すためのドローイング訓練線の強弱を理解し、物をボックス化して三面を見つける方法を覚えた後、透視図法で絵を描きます。6時間 56分 ㅣ 9つの講座SECTION 12. 絵の魅力を引き出すためのドローイング訓練線の強弱を理解し、物をボックス化して三面を見つける方法を覚えた後、透視図法で絵を描きます。6時間 56分 ㅣ 9つの講座
-
SECTION 13. 絵の魅力を引き出すための光と色の美しい使い方光と影で絵の立体感を上げ、カラーの基礎を学び、良い光と色を絵に適用します。5時間 52分 ㅣ 9つの講座SECTION 13. 絵の魅力を引き出すための光と色の美しい使い方光と影で絵の立体感を上げ、カラーの基礎を学び、良い光と色を絵に適用します。5時間 52分 ㅣ 9つの講座
-
SECTION 14. 自分だけのイラストレーションを完成色補正とリタッチを使ってカフェの昼と夜を描くことで、自分ならではのイラスト作品を完成させます。2時間 24分 ㅣ 2つの講座SECTION 14. 自分だけのイラストレーションを完成色補正とリタッチを使ってカフェの昼と夜を描くことで、自分ならではのイラスト作品を完成させます。2時間 24分 ㅣ 2つの講座
インタビュー
ホ・ソンム&ロホが
お話したいこと

どのような方に
今回の講座をお勧めしますか?
ホ・ソンム
ウェブ漫画、ゲーム、アニメーションなどで活用できるキャラクターを描きたい初心者、または立体感のあるダイナミックなポーズの多彩なキャラクターを演出したい中級者にとって、人体ドローイングの限界を広げられる講座になっています。
ロホ
Instagram、TwitterなどのSNSで絵でやり取りをする方や光と色を魅力的に表現したい方、絵を全体的に見る力を養いたい方にお勧めします。この講座を通して絵を描く過程がより簡単で楽しくなると思います。
自分だけの強みと
差別化ポイントは何ですか?
ホ・ソンム
様々な角度、ポーズ、体型を反映して人物を描き、これを立体的に表現する私だけの秘訣と分析的なアプローチの仕方をお教えする予定です。それだけではなく、絵描きとして頻繁にぶつかる悩みについても話し、リファレンスの解釈や試演の過程を通して受講生が自ら観察できる力を育てるようにサポートします。
ロホ
作業開始から完成までの過程が短いという点です。背景イラストを描くにあたり必要な基本的な明暗、境界線、彩色方法を認知し、大まかな構成を把握しておくことで序盤の作業スピードが非常に速くなります。今回の講座では、私の作業ルーティンの様々なコツをまとめました。また、多様なリソースとブラシ、スケッチサンプル、色付けガイドPSDファイルを提供する予定です。
使用プログラムについて
ご案内します。
[メインツール]
– CLIP STUDIO PAINT
– Wacom Intuos
– Adobe Photoshop CC
※円滑な受講のため、それぞれ該当プログラムおよび最新バージョンのご使用を推奨します。

おすすめの講座
この講座を見た方は
こちらもチェック!
返金規定
Coloso返金規約
Colosoサービスを利用される利用者様((以下、「会員」とする。)が、株式会社Day1Company(以下、「弊社」とする。)にてご購入された講座チケットの返金、返品・交換について、各々次の規定に沿って対応いたします。また、弊社が別途定めた返金、返品・交換について規定がある場合、その該当の規定に沿うものとします。
購入と同時に受講が可能な講座について:受講有無に関係なくキャンセル不可
事前予約講座について:
①購入後、映像公開前まではキャンセル可能
②映像公開後はいかなる場合でもキャンセル不可
動画再生端末の台数制限について
1つのアカウント当たり再生可能なデバイス数は3台でございます。デバイスの登録は、動画視聴時に順次登録されることになります。携帯の機種変更などの理由で、登録されたデバイスを削除されたい場合は、help@coloso.jpまでお問い合わせください。年1回に限りデバイス変更が可能になります。
(3つ目のデバイスまでは動画を再生すると自動で登録されます。)