Skip to content

Coloso. | コロソ.

イラストレーター,ぽち_포치 カリキュラム紹介

基礎から始める世界観で魅せる風景デザイン

イラストレーターぽち
  • 風景デザイン
  • 背景イラスト基礎
  • Clipstudio
  • ライティング
  • 配色
  • 講座の紹介
    技術面だけでなく世界観設定のプロセスなど、クオリティの高い風景イラストを完成させるために必要な、総合的なスキルを学ぶことができます。
  • 無期限視聴
    一回の購入で、イラストレーターぽちの風景デザインを描くノウハウを盛り込んだ講義動画28本を期間制限なしで受講することができます。
    • 無期限視聴
    • 6月9日 販売価格が上がります。
    • ¥23,700 ¥70,000 66% 割引

イラストレーター,ぽち_포치 カリキュラムの説明

トレーラー
イラストレーター
ぽち

お試し動画
講座の様子を
少しだけ公開します!

13. 自然物と人工物
- 自然物と人工物による色の使い分け

風景イラストとは
1つの作品として
「ストーリー」を伝える
手段です

Coloso ぽち 基礎から始める世界観で魅せる風景デザイン

風景イラストを描く際、
重要なポイントは何だと思いますか?

今回の講座では、背景ドローイングに
必要な基礎的な部分である、パース、
配色の方法、建物と空のなじませ方、
空の表現などを中心とした技術面は
もちろん、ぽちが大切に考えている、
背景としての補助的な役割だけではなく
1つの「作品」として「ストーリー」を
伝えるための世界観設定まで、
ハイクオリティな風景イラストを
描けるように、スキルを総合的にお教えします。

独学からフリーランスの
イラストレーターとして独立し、
さらに専門学校での豊富な
講師経験を持つ講師が、
初心者や経験者それぞれが難しく
感じていたり知識が不足している部分を
十分に補えるよう、一つずつポイントを
押さえ、段階的に学べるよう、
カリキュラムを構成しました。

あなたの「想い」を込めた
風景イラストを描くコツ、
ぜひColosoで体感してください。

Coloso 講座情報
講座情報

本数:28本の映像
難易度:初級
無期限視聴

Coloso 使用プログラム
使用プログラム

CLIP STUDIO PAINT PRO
※バージョンに関しては、1.10.1.5以上を推奨します。

Coloso 動画情報
動画情報

オンラインVOD
オーディオ:日本語
字幕:日本語

Coloso 講座特典
講座特典

作品数: 20点
テンプレート6個
ブラシ11種

1枚の風景で
ストーリーを伝える
ぽちのポートフォリオ

練習ドローイングを通して
世界観を込めて描くコツを
段階的に学びます

ぽち
イラストレーター


風景イラストレーターの
ぽちと申します。

人文系の学部から市役所職員への就職と、
イラストとは関係のない経歴を歩みながら
風景や創作への勉強を独学で続け、
現在はフリーランスイラストレーターとして
ゲーム・アニメの背景や設定から書籍装画、
広告、展示、そして専門学校の講師など
幅広く活動しています。

私のオリジナル世界である「廃坑の街」を
中心に、「ハーゲンダッツ」のアニメCM背景や
メディアワークス文庫の「西由比ヶ浜駅の神様」
装画など、特に夜景描写に評価を頂きながら
五感で感じられる風景を制作しています。

風景は、まずパースや画角・
レイアウトなどの図形的な知識が多く
必要で、こうした技術的な部分に
囚われてしまい風景を描くことが
しんどくなってしまっている方を多く見ます。
もちろんこうした技術も大切では
ありますが、大切なことは技術という
「道具」を使って表現に活かしていくことです。

この講義では、技術的な話だけでなく、
どう応用していくかについて時間を
かけていきます。道具を使いこなす
楽しみを体験しましょう。

背景イメージ
Coloso ぽち
ぽち

現)フリーランスイラストレーター


【講師活動】
バンタンゲームアカデミー名古屋校講師

【著書】
玄光社「廃坑の街-ぽち作品集&作画テクニック」

【参加プロジェクト】
オリジナル長編アニメ「クラユカバ」美術設定・原図整理・背景原図・ティザービジュアル・キービジュアル等
「ハーゲンダッツ」アニメCM世界観デザイン・背景美術
KADOKAWAメディアワークス文庫「西由比ヶ浜駅の神様」、『あなたの「想い」届けます。旅籠屋あのこの』
アドビ「Adobe FRESCO」7月テーマ参考作品
月刊アクション連載「しゅうまつの小日向さん」世界観デザイン・メイン背景
岐阜県山県市役所「山県さくら」ラッピングトラック背景

【書籍掲載・インタビュー】
「建築知識2021年6月号」掲載
翔泳社「ILLUSTRATION2019」掲載

Twitter

この講座のポイント

基本をおさえた講義内容

自由に描くためには基礎技術が大切です。講師経験もあるぽちの分かりやすい講義内容で、初心者はもちろん経験者でも基本スキルを改めて確認しながら学べます。

Coloso ぽち 講座のポイント

世界観を作品に込める
プロセス

風景=世界を描くことです。描きたい風景・理想の世界が見る人にしっかりと伝わる作品を創りあげるための表現力を磨く方法をお教えします。

Coloso ぽち 講座のポイント

時間のかかる風景だからこそ
楽しみながらスキルアップ

技術の習得はもちろん、制作に時間のかかる風景イラストだからこそ大切な「楽しく描く」ことにも重点を置いたカリキュラムになっています。

Coloso ぽち 講座のポイント

講座内容
下記のような内容を
学べます。

一回の購入で、期限の制限なく視聴することができます。
毎週金曜日の18時、販売価格が上がります。


もうすぐ販売価格が上がる予定です。
今すぐご購入ください!

カリキュラム
カリキュラム内容の
ご紹介

SECTION 01. イントロダクション

01. 自己紹介・背景の仕事について

  1. 自己紹介
  2. 「背景」が必要とされる多様な仕事

02. CLIP STUDIO PAINTの特徴

  1. CLIP STUDIO PAINTの特徴と基本的な使い方
SECTION 02. オブジェクトの描き方の基礎と表現方法(建築物、自然など)

03. 建築デザインの歴史・世界観設定について

  1. 世の中の建築はどのようにして形作られてきたのか
  2. 背景=世界観の組み立て方

04. レイアウト

  1. 配置の重要性と7つの基本レイアウト
  2. 背景イラストへの実践

05. 1点透視図法

  1. パースの必要性と意味
  2. 1点透視図法で奥行きのある背景を描く

    ※テンプレート2点提供

06. 2点透視図法

  1. 2点透視図法で立体感のある背景を描く

07. 3点透視図法

  1. 3点透視図法でインパクトのある背景を描く

08. 世界観に合わせたモチーフの選び方・組み立て方・説得力の持たせ方

  1. 世界観=ストーリーの考え方
  2. ストーリーの奥行き=説得力の持たせ方と、その表現方法
SECTION 03. 光と影(空や建物)

09. ライティングと個別オブジェクトの影のつき方

  1. 全ての物は光と影で表現される
  2. 様々なライティングの種類

    ※テンプレート1点提供

10. レイアウトへの応用演出

  1. 光と影を操って背景を演出する

    ※テンプレート1点提供
SECTION 04. 配色の仕方

11. 色彩基礎

  1. 「色」とは何か
  2. 色で表現するための基礎知識

12. 色の印象とコントロール

  1. 色の心理的効果と印象
  2. 色をコントロールしよう

13. 自然物と人工物

  1. 自然物と人工物による色の使い分け

14. 時間帯による色の違い

  1. 色で時間帯を表現する

15. 季節による色の違い

  1. 色で季節を表現する
SECTION 05. 人物と背景の調和の仕方

16. キャラクターのなじませ方

  1. オーバーレイによる色のなじませ
  2. ライティングによる設置感と演出

    ※テンプレート1点提供
SECTION 06. 遠近感、奥行きの基礎と表現

17. 望遠圧縮

  1. レイアウトで遠近感を演出する

18. 色彩遠近法・空気遠近法

  1. 色で遠近感を演出する

    ※テンプレート1点提供
SECTION 07. 背景コンセプトドローイング

19. 朝のすがすがしい空気感を描く

  1. ラフ:レイアウトと色を決める

20. 朝のすがすがしい空気感を描く

  1. 清書:詳細をつめていく

21. 日常風景を彩る美しい夕景を描く

  1. ラフ:レイアウトと色を決める

22. 日常風景を彩る美しい夕景を描く

  1. 清書:詳細をつめていく

23. 暖かい明かりの灯る夜景を描く

  1. ラフ:レイアウトと色を決める

24. 暖かい明かりの灯る夜景を描く

  1. 清書:詳細をつめていく

25. 惹き込まれるような美しい星空を描く

  1. ラフ:レイアウトと色を決める

26. 惹き込まれるような美しい星空を描く

  1. 清書:詳細をつめていく

27. 時間帯をミックスして幻想的な田舎の風景を描く(夕暮れ×星空)

  1. ラフ:レイアウトと色を決める

28. 時間帯をミックスして幻想的な田舎の風景を描く(夕暮れ×星空)

  1. 清書:詳細をつめていく

インタビュー
イラストレーター
ぽちが
お話したいこと

背景イメージ
Question.01
ご自身が勉強してきた中で難しかった部分、 それを解決するためにどのような努力をされてきましたか?


独学でやってきたため、特に学生時代は創作や表現について自分の知らない世界を持つ人との交流や、世界を広げることが出来ませんでした。「風景=世界を描くこと」なので、本格的な創作活動スタート後はクリエイターの知人と積極的に交流したり、とにかく好奇心をもって調べることを徹底し、世界の幅を広げています。特に、外を出歩いている時などに見かける様々なものを観察する「眼」を持てるようになると、風景を描くことにプラスなだけでなく、外出そのものが楽しくなります。

Question.02
ご共有いただく
例題ファイルは、
どのような内容ですか?


風景はレイアウトや線画、着色など制作するための階層が細かく分かれています。共有する例題ファイルは、講義をより効率的に学んでいただくための、レイアウトやパースのテンプレート等になります。また、例えば着色の講義では、私の自作ブラシや例題として描いていく作品の線画を共有しますので、講義を見ながら一緒に描いてくような使い方をしていただけます。

Question.03
イラスト分野の市場性、
展望について


風景イラストの仕事はここ10年で広告や装画まで急速に広がり、また動画サイトで活動する歌い手やVtuberなどの新しいエンターテイメントとの親和性も高く、今後需要は大きくなっていくと思います。その分求められるものも多様化し、またSNSなど情報が氾濫状態にある中では、人の記憶に残るような「フック」となる個性を保持していく必要があると思います。そのためにも、一枚の絵の中にストーリーをしっかり入れ、見た人の想像力を搔き立てるような芯のある風景が求められていくと思います。

Question.04
受講希望者の皆さんに
一言お願いします。


背景/風景は、パースなど技術的に難解なイメージも強く、また情報量が多いので描くのが大変…と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。でも大丈夫です。風景は、理想の世界を創造すること。想像を膨らませる楽しさ、技術を使いこなして膨らませた世界をキャンバスに創りあげていく楽しさを感じられれば、きっと「大変な作業」も楽しい時間へと変わっていくはずです。皆さん一人一人が持っている「まだ見ぬ広大な世界」を、ぜひ一緒に創りあげていきましょう。

使用プログラムについて
ご案内します。

当講座は、以下のツールを使用します。

[メインツール]
CLIP STUDIO PAINT PRO(1.10.1.5以上〜を推奨)

Clip Studio Paint PRO

返金規定

Coloso返金規約

Colosoサービスを利用される利用者様((以下、「会員」とする。)が、株式会社Day1Company(以下、「弊社」とする。)にてご購入された講座チケットの返金、返品・交換について、各々次の規定に沿って対応いたします。また、弊社が別途定めた返金、返品・交換について規定がある場合、その該当の規定に沿うものとします。

購入と同時に受講が可能な講座について:受講有無に関係なくキャンセル不可

事前予約講座について:
①購入後、映像公開前まではキャンセル可能
②映像公開後はいかなる場合でもキャンセル不可


動画再生端末の台数制限について

1つのアカウント当たり再生可能なデバイス数は3台でございます。デバイスの登録は、動画視聴時に順次登録されることになります。携帯の機種変更などの理由で、登録されたデバイスを削除されたい場合は、help@coloso.jpまでお問い合わせください。年1回に限りデバイス変更が可能になります。
(3つ目のデバイスまでは動画を再生すると自動で登録されます。)