ポップに楽しく伝えるインフォグラフィック
講座詳細
01. 自己紹介、講座の全体像、講座の目的・自己紹介 ・講座を受けるメリット ・講座の全体像
02. インフォグラフィックとは?作品づくりの制作フロー・インフォグラフィックとは? ・インフォグラフィックの制作フロー
03. Aeの操作方法・パネルの説明 ・各スイッチの説明 ・各ツールの説明
04. グラフエディターの基礎知識・値グラフと速度グラフ ・キーフレームの種類 ・EaseCopyのダウンロード
05. イージングの基礎知識・基本的な3つのイーズの形 ・トランジションのイーズ
06. 複雑に見せるアニメーション・イーズを複合させて作る簡単なアニメーション ・予備動作とバウンス ・アニメーションを複雑に見せるコツ ・気持ち良いアニメーションのコツ
07. Aeを始めたら最初に知っておきたい基礎機能7選・Aeでよく使う7つの基礎的な機能
08. 7つの基礎機能を使った簡単なアニメーション・7つの基礎機能を使ってアニメーションを作る
09. デザインの制作フロー・効率的なデザイン制作フロー
10. ポップなテキストアニメーション・テキストから連想してデザインを作る ・テキストをバラバラにしてアニメーションさせる
11. 重要なカットを目立たせるアニメーション・カットを目立たせる方法 ・シェイプを効果的に使う方法 ・重要なテキストを目立たせる
12. ボリュームを表現するアニメーション・ボリュームをわかりやすく表現する構図 ・円グラフとピクトグラム
13. 対比関係を表現するアニメーション・ビフォーアフターをわかりやすく表現する構図 ・簡単なキャラクターアニメーション ・感情を表現する漫符アニメーション
14. つながりを表現するアニメーション・相関関係をわかりやすく表現する構図 ・Aeだけで作る立体的なパソコン
15.状況をイメージさせるアニメーション・スピード感のある演出 ・ランサイクルアニメーション
16. 企画を作ってみよう・最低限ヒアリングしたい4つの項目 ・目的を決める ・ターゲットを決める ・伝えたいことを決める ・配信媒体を決める ・その他決めたいこと
17. 構成を作ってみよう・シナリオの作り方 ・字コンテの作り方 ・ラフコンテの作り方 ・BGM選定
18. ポートフォリオ①・アイコンのループアニメーション ・Create Nulls From Pathsを使ったアイコンアニメーション ・モーションを止めないコツ
19. ポートフォリオ②・言葉から連想したアニメーション ・1要素1アニメーションを意識 ・トランジション時のイージングのコツ
20. ポートフォリオ③・漫符で感情を伝えるアニメーション ・シェイプを使ったポップなトランジション ・インパクトのあるカットのコツ
21. ポートフォリオ④・起承転結の承に移行するカット
22. ポートフォリオ⑤・口パクアニメーション ・フェイク3Dアニメーション
23. ポートフォリオ⑥・ため息のキャラクターアニメーション ・マイナスな感情を伝えるテキストアニメーション
24. ポートフォリオ⑦・起承転結の結に移行するカット
25. ポートフォリオ⑧・インパクトのある演出 ・ポップかつ華やかに見せるデザインのコツ
26. ポートフォリオ⑨・前後関係を表現するアニメーション
27. ポートフォリオ⑩・ランサイクルでプラスなイメージを伝える ・ラストのカット
28. 最後に・チュートリアル学習を抜け出すモーション練習のやり方 ・案件に追われながらも成長し続ける方法