Search Input

Blenderで完成する3Dキャラクター制作Class

シン・ミンジョン&へもBlend




講座詳細




Blenderで完成する3Dキャラクター制作Class Details

講座紹介
Coloso シン・ミンジョン&へもBlend Blenderで完成する3Dキャラクター制作Class

Blenderの基礎からアニメーション制作まで
この講座で全部身につける!


立体的な3Dモデリングから
躍動感のあるアニメーション作品まで!
無料3Dソフト「Blender」を活用した
3DCG制作に挑戦したくても、
何からどう始めればいいかお悩みですか?

Blenderの基本操作はもちろん、
スタイライズドな3Dキャラクター制作など、
初心者の方も段階に沿って学べる
体系的なカリキュラム構成です。
3DCGデザインの実力UPを目指す
皆さんのためのBlender講座を
今すぐ確認してみてください。

 Coloso 講座特徴1
講座情報

本数:68本の映像
難易度:初級
無期限視聴

Coloso 講座特徴2
使用プログラム

– Blender
– Wacom Intuos
– Adobe Photoshop CC

※円滑な受講のため、それぞれ最新バージョンのご使用を推奨します。
※Wacom Intuos以外のタブレットでも代替可能です。
※一部のチャプターで有料フラグインが使用されています。詳しい内容はカリキュラムをご確認ください。

Coloso 講座特徴3
動画情報

オンラインVOD
【へもBlend】
オーディオ:日本語

【シン・ミンジョン】
オーディオ:韓国語
字幕:日本語

Coloso 講座特徴4
講座特典

【へもBlend】
作品数:9点
テキスト資料2点(よく使うショートカット一覧、困ったときのQ&A)

【シン・ミンジョン】
作品数:15点
7種類の例題ファイル


講座のおすすめ
こんな方におすすめです

基本スキルをしっかり身に付けたい
Blender初心者

無料の3DCG制作ソフトとして注目を集めるBlender。本講座ではBlenderの基本スキルから、3Dモデリングやアニメーション制作方法まで、24点の多様な例題制作を通して身に付けることができます。

自分だけのポートフォリオ制作を
目標にしている就活生

直接実習できる例題ファイルを利用して、多様に応用してみることはもちろん、クリエイティブでスタイライズドな自分だけの3Dキャラクターを完成させるための、特別なノウハウを学ぶことができます。

実務においてNEXT STEPを目指す
現役デザイナー

3Dキャラクター制作はもちろん、アイテムや空間など、異なる質感によるモデリングまで幅広く学び、フォトリアルな表現のノウハウを通して、高クオリティのアニメーションを完成させることができます。


講座の例題
本講座では24点の例題を通して
3Dモデリングやアニメーション作品を完成させます

Coloso シン・ミンジョン&へもBlend 講座例題

漫画の朝ご飯セット

Coloso シン・ミンジョン&へもBlend 講座例題

かわいい女の子キャラクター制作

Coloso シン・ミンジョン&へもBlend 講座例題

前髪のスタイル

Coloso シン・ミンジョン&へもBlend 講座例題

縛った髪型のスタイル

Coloso  シン・ミンジョン&へもBlend  講座例題

プロフィールキャラクター(メイクアップ + アクセサリー)

Coloso シン・ミンジョン&へもBlend 講座例題

キャラクターの顔、ヘアを制作

Coloso シン・ミンジョン&へもBlend 講座例題

表情による顔の変化

Coloso シン・ミンジョン&へもBlend 講座例題

人体Sculpting

Coloso  シン・ミンジョン&へもBlend  講座例題

童話の世界のキャラクター制作

Coloso  シン・ミンジョン&へもBlend  講座例題

プリミティブモデリング(家と木)

Coloso  シン・ミンジョン&へもBlend  講座例題

複雑なモデリングを制作(家と木)

Coloso  シン・ミンジョン&へもBlend  講座例題

グラスのモデリング

Coloso  シン・ミンジョン&へもBlend  講座例題

エスプレッソメーカーのモデリング

Coloso  シン・ミンジョン&へもBlend  講座例題

いろいろな質感のマテリアル制作(プラスチック、金属、ガラス~応用)

Coloso  シン・ミンジョン&へもBlend  講座例題

人型のキャラクターモデリング(おもちゃの兵隊)~キャラクターを動かす

Coloso  シン・ミンジョン&へもBlend  講座例題

アニメーション作品を制作


Blenderの基礎から
アニメーション制作まで

Blender完全マスター

Coloso 情報

このClassを
すべて受講したら


段階的に学んでいくカリキュラムと多様な例題を活用して
初心者の方でもBlenderの基本スキルはもちろん、
魅力的な3Dキャラクターやアニメーション作品を完成させることができます。

 シン・ミンジョン&へもBlend
講座のポイント

この講座のポイント

Blenderを基本から!1から10まで体系的に学ぶ3Dモデリング

3D制作に挑戦してみたい初心者も入門しやすい無料の3DCG制作ソフト「Blender」の、基本スキルからモデリング、Sculptingなどを段階的に学ぶことができる全68講のカリキュラム!3DCGの基礎から、魅力的なキャラクターを完成させる方法を身に付けます。

Coloso  シン・ミンジョン&へもBlend  講座のポイント

躍動感溢れるキャラクターを作るアニメーティングスキルをマスター

モデリングで生み出したキャラクターやアイテムに、さらに動きをつけて躍動感のあるアニメーション作品を完成させる方法まで学べます。自分の3D作品をさらにアニメーション化させてみたい方は必見です。

Coloso  シン・ミンジョン&へもBlend  講座のポイント

直接実習できる多様な
例題ファイルや学習資料を提供

キャラクターの髪の毛のサンプルファイルや、段階別のSculptingの例題ファイルなどの学習資料を提供。多様に応用してみることで、 個性的な自分だけのスタイルで生まれ変わらせることができます。

Coloso  シン・ミンジョン&へもBlend  講座のポイント

Blenderの基礎から
アニメーション制作まで

Blenderを活用した3Dモデリングから
アニメーションまでを
最高の講師と一緒に学びましょう

Blender専門家!3Dキャラクターアーティストのシン・ミンジョン&CGデザイナーのへもBlend!
彼らだけの特別なノウハウをColosoで単独公開します。

CLASS

ColosoのCLASSは教育企画者が、顧客のニーズに合った教育ができるように
既存のColoso講座を再構成した、実務集中のカリキュラムコースです。

それぞれの課程を個別に受講するには?

シン・ミンジョン
Blenderを活用した楽しい3Dキャラクターモデリング

3Dキャラクターアーティスト シン・ミンジョン

詳しく見る
へもBlend
Blenderで0から始める3DCG : モデリングからアニメーションまで

CGデザイナー へもBlend

詳しく見る
講師紹介

講師の紹介
3DCG業界にて注目されている
Blender専門家のノウハウを1か所に

Coloso シン・ミンジョン
シン・ミンジョン

現) 3Dキャラクターアーティスト


【経歴】
チャンネル登録者5万6千 Youtubeチャンネル運営
Artstation 1万6千フォロワー保有
Instagram 3万9千フォロワー保有
※2022年7月基準

Coloso へもBlend
へもBlend

現) CGデザイナー


【経歴】
CG制作会社にてアニメや映画、ゲームのCG制作のモデリングを主に担当

【受賞歴】
CGWORLD WHO'S NEXT? 優秀賞第2位


講座内容
下記のような内容を
学べます。


(자동 구성) 가격이 인상됩니다.

지금이 최저가!
カリキュラム

カリキュラム
カリキュラム内容の
ご紹介

Coloso シン・ミンジョン

PART 01. Blender 基本‐応用編①
3Dキャラクターアーティスト シン・ミンジョン

  • SECTION 01. 3Dキャラクターを制作するためのBlender入門
    Blenderの基本操作や、よく使われる機能を学びます。
    1時間 46分 ㅣ 3つの講座
    SECTION 01. 3Dキャラクターを制作するためのBlender入門
    Blenderの基本操作や、よく使われる機能を学びます。
    1時間 46分 ㅣ 3つの講座
  • SECTION 02. 漫画の朝ご飯作り
    食べ物、お皿、コップなど簡単なアイテムを制作し、3Dモデリングの基本を学びます。
    1時間 40分 ㅣ 3つの講座
    SECTION 02. 漫画の朝ご飯作り
    食べ物、お皿、コップなど簡単なアイテムを制作し、3Dモデリングの基本を学びます。
    1時間 40分 ㅣ 3つの講座
  • SECTION 03. 可愛い女の子のキャラクター、メーベル作り
    顔と人体のモデリングの基礎を学び、多様な表情のキャラクターを制作します。
    3時間 07分 ㅣ 4つの講座
    SECTION 03. 可愛い女の子のキャラクター、メーベル作り
    顔と人体のモデリングの基礎を学び、多様な表情のキャラクターを制作します。
    3時間 07分 ㅣ 4つの講座
  • SECTION 04. Curveの理解_様々なヘア作り
    CurveとMeshを利用して、様々な形のヘアを制作します。
    2時間 51分 ㅣ 5つの講座
    SECTION 04. Curveの理解_様々なヘア作り
    CurveとMeshを利用して、様々な形のヘアを制作します。
    2時間 51分 ㅣ 5つの講座
  • SECTION 05. 自分だけのプロフィールキャラクター作り
    学習した内容をもとにスタイライズドなプロフィールキャラクターを制作します。
    7時間 00分 ㅣ 7つの講座
    SECTION 05. 自分だけのプロフィールキャラクター作り
    学習した内容をもとにスタイライズドなプロフィールキャラクターを制作します。
    7時間 00分 ㅣ 7つの講座
  • SECTION 06. 魅力的なキャラクターの顔作り
    目、鼻、口などの多様な表現方法を学び、表情による顔の変化を理解します。
    8時間 23分 ㅣ 7つの講座
    SECTION 06. 魅力的なキャラクターの顔作り
    目、鼻、口などの多様な表現方法を学び、表情による顔の変化を理解します。
    8時間 23分 ㅣ 7つの講座
  • SECTION 07. 魅力的なキャラクターのボディー作り
    人体の段階別Sculpting方法を学び、キャラクターボディーを制作します。
    3時間 20分 ㅣ 4つの講座
    SECTION 07. 魅力的なキャラクターのボディー作り
    人体の段階別Sculpting方法を学び、キャラクターボディーを制作します。
    3時間 20分 ㅣ 4つの講座
  • SECTION 08. 人魚姫作り
    学習した内容をもとにモデリングからテクスチャリングまで行い、童話のようなキャラクターを制作します。
    7時間 39分 ㅣ 6つの講座
    SECTION 08. 人魚姫作り
    学習した内容をもとにモデリングからテクスチャリングまで行い、童話のようなキャラクターを制作します。
    7時間 39分 ㅣ 6つの講座
  • SECTION 09. キャラクターのクオリティを上げる
    作品のクオリティを上げるためのPhotoshopの補正ノウハウ、プラグインの使い方を学びます。
    1時間 29分 ㅣ 2つの講座
    SECTION 09. キャラクターのクオリティを上げる
    作品のクオリティを上げるためのPhotoshopの補正ノウハウ、プラグインの使い方を学びます。
    1時間 29分 ㅣ 2つの講座
Coloso へもBlend

PART 02. Blender 基本‐応用編②
CGデザイナー へもBlend

  • SECTION 10. オリエンテーション
    3DCGの基礎知識から、おすすめの初期設定や操作方法について学びます。
    2時間 24分 ㅣ 4つの講座
    SECTION 10. オリエンテーション
    3DCGの基礎知識から、おすすめの初期設定や操作方法について学びます。
    2時間 24分 ㅣ 4つの講座
  • SECTION 11.少し複雑なモデリングに挑戦してみよう
    ポリゴンモデリング方法について学び、複雑な造形のテクニックを身につけます。
    2時間 09分 ㅣ 3つの講座
    SECTION 11.少し複雑なモデリングに挑戦してみよう
    ポリゴンモデリング方法について学び、複雑な造形のテクニックを身につけます。
    2時間 09分 ㅣ 3つの講座
  • SECTION 12. フォトリアルな作品をつくってみよう
    グラスやエスプレッソメーカーのモデリングを行い、よりリアルに表現する方法を習得します。
    3時間 42分 ㅣ 5つの講座
    SECTION 12. フォトリアルな作品をつくってみよう
    グラスやエスプレッソメーカーのモデリングを行い、よりリアルに表現する方法を習得します。
    3時間 42分 ㅣ 5つの講座
  • SECTION 13. キャラクターを動かしてみよう
    動かすモデルを制作する時のポイントを学び、キャラクターを動かす仕組みを理解します。
    3時間 52分 ㅣ 4つの講座
    SECTION 13. キャラクターを動かしてみよう
    動かすモデルを制作する時のポイントを学び、キャラクターを動かす仕組みを理解します。
    3時間 52分 ㅣ 4つの講座
  • SECTION 14. アニメーション作品をつくってみよう
    UV展開とマテリアル設定、様々なライティングのスキルを学び、アニメーション作品を完成させます。
    4時間 24分 ㅣ 6つの講座
    SECTION 14. アニメーション作品をつくってみよう
    UV展開とマテリアル設定、様々なライティングのスキルを学び、アニメーション作品を完成させます。
    4時間 24分 ㅣ 6つの講座
  • SECTION15. 他にもいろいろ!blenderで出来ること
    作業効率を上げるコツや覚えておきたいショートカット、blenderで役立つ機能を学びます。
    2時間 55分 ㅣ 5つの講座
    SECTION15. 他にもいろいろ!blenderで出来ること
    作業効率を上げるコツや覚えておきたいショートカット、blenderで役立つ機能を学びます。
    2時間 55分 ㅣ 5つの講座

インタビュー
シン・ミンジョン
&へもBlendが
お話したいこと

背景イメージ
Question.01
これだけはぜひおさえてほしい!と思う、
講座のポイントを教えてください。


シン・ミンジョン
Blenderの基本的な使用方法とBlenderでキャラクターを制作するための機能、そして最も重要な3Dキャラクターを制作するための全体的な制作過程について理解を深めることができます。私が最初に独学で学んでいた際、最も難しかった部分はキャラクター制作の全体的な制作過程でした。しかし、この講座ではキャラクターを実際に作ってみて、キャラクターの全体的な制作過程の流れを理解することで、満足のいく成果物を完成させられると思います。

へもBlend
3DCGに関する知識がない人でも、最終的には自分の思い描いた作品を作れるようになって、3DCGを好きになってほしいと思いカリキュラムを考えました。操作方法の説明だけでなく基礎知識も解説している点や、モデリングだけでなく各工程を満遍なく学ぶことが出来る点がポイントです。

Question.02
制作作業において最も
大切に考えている事は何ですか?


シン・ミンジョン
私が考える3Dキャラクターアーティストとして最も重要なスキルは、Sculptingだと思います。結果的にクオリティーの高いキャラクターを完成させるためには、 基本的なSculptingが上手くないといけません。そのため、この講座でSculptingという機能に慣れることができるよう、段階別の例題を通して簡単で楽しく学べるように準備しました。

Question.03
講師さまご自身は、勉強してきた中で難しかった部分、それを解決するためにどのような努力をされてきましたか?


へもBlend
数時間苦戦して作ったモデルを先生ならどう作るのか学校で質問したら、数分で完成してしまった時はショックでした。そこで作り始めの発想が大事だと気づき、とにかく色んな形を作っていく中でコツを掴んでいきました。努力してきたというよりは、楽しむことを優先して好きなものをたくさん作るようにしました。

使用プログラムについて
ご案内します。

当講座は、以下のツールを使用します。

[メインツール]
– Blender
– Wacom Intuos
– Adobe Photoshop CC

※円滑な受講のため、それぞれ最新バージョンのご使用を推奨します。
※Wacom Intuos以外のタブレットでも代替可能です。
※一部のチャプターで有料フラグインが使用されています。詳しい内容はカリキュラムをご確認ください。

Blender Photoshop
おすすめの講座

おすすめの講座
この講座を見た方は
こちらもチェック!

ご注意事項

*本ページ上の情報は弊社の都合により事前の告知なく変更、終了することがございます。予めご了承ください。
*講座の返金規定はColosoの返金ポリシーに準じます。▶ 返金ポリシーはこちら
* 受講、例題使用範囲などの知的財産権、機器台数制限に関する情報はFAQ 欄でご確認ください。