実践で学ぶボディメカニクス:戦闘からパルクール、四足モーションまで
講座詳細
ワークフローとツールの紹介
現在のツール、リギング、アニメーションスキルの概要 受講生は最初から最後まで効率的なワークフローで効果的で品質の高いアニメーションの作り方を学習します。
ボディメカニクスをマスターする
身体動作のメカニクスに集中:ダイナミックなポーズ、重心移動、滑らかな転換を活かし、リアルで説得力のあるアクションを作る方法
ダイナミックなアクションメカニクス
タイミングと重さ、インパクトを分析してダイナミックなアクションをマスターする。リファレンスを分析してより強烈なポーズをデザインし、アニメーションの力と明確さを高める方法を身に付けます。
ブロッキングからポリッシュまで
ブロッキングからポリッシュまですべてのワークフローを確認します。階段式キーとスプラインの移動、各ショットの深みやディテール、正確さを高めることから始めます。
四足モーション
リギングコントロールをマスターし、トップクラスのリファレンスを研究することで、きれいな四足モーション、トロット、ギャロップのサイクルをアニメーション化するやり方を覚えます。ボディメカニクスとリズムに焦点を当て、四足歩行するキャラクターを実現してください!
シネマチックなカメラスキル
カメラの動き、アングル、構成についての専門知識を深めて、ストーリーテリングを支えることでショットの全体的な流れとエネルギーを強化しましょう。
01.オリエンテーション- 講師紹介 - 本講座の学習目標
02.プラグイン、脚本、ツール- Mayaと仲よくなる - Mayaがずっと業界標準である理由 - 効率的にアニメーション化するためのツールと脚本のデモンストレーション
03.ワークフローリギングの概要- スタジオで印象的なメカニクスショットを得るために使うワークフローのデモンストレーション - この講座でリギングを使用する方法
04.編集なしの全体のデモンストレーション- ブロッキングから最後のポリッシュまですべてのステップを確認する - プロセス全体にわたる意思決定過程を、ビハインドシーンで確認する(ノーカット)
05.ポージング- 印象的で魅力的なポーズの基礎 - 明確で意図が込められたダイナミックな身体ポーズを作る - ポーズが硬くならないようにするコツ
06.ブロッキングとは- ブロッキングから最後のポリッシュまですべてのステップを確認する - 動きを簡単なブロックに分解する - ブロッキングステップの繰り返しと調整
07.スプライン&クリーンアップ- スプラインモードでアニメーションを整えるスキル - すべての過程を確認して一般的な問題点を探る
08.ポリッシュ:FX、BG、ハードウェアフォグ- 様々な受講生のショット例を見る
09.最大の効果を出すためのダイナミックなアクションの構想- Mayaを活用してダイナミックなアクションショットおよび構想を作る - 印象的な構成を分析し、例を活用してポーズを作る - カットとタイミングでショットのエネルギーを高める方法
10.四足モーションを理解する- リファレンスを活用した動物の動きの研究 - タイミング、リズム、重さの分散を分析する
11.四足モーションのサイクル- きれいでリアルな歩き方を作る - 身体部位の調整とリズムを保つ - リファレンスの分析とアニメーションを整える
12.四足モーションのトロットとギャロップのサイクル- きれいでリアルなトロットとギャロップのサイクルを構築する - 身体部位の調整とリズムを保つ - リファレンスの分析とアニメーションを整える
13.スムーズなIK/FKの切り替え&きれいなペアレント化- きれいにIKとFKを切り替える - 簡単なツールを活用して、ペアレント化とリペアレント化を調整する - シーンの調整とリギングを予測するための最高の練習
14.手を動かす:訴求力&コントロール- 現実の中のリファレンスを観察して形と流れ、表現を理解する - 意図的に手を動かす、機能と感情、シルエットを考慮する - カウントアニメーションを避けながら、ポーズを実用的かつ読みやすく保つ
15.講座の振り返り&終わりに- スタジオがメカニクスショットで注目する要素 - この講座で学んだ知識をポートフォリオに応用する方法
現) Fortiche Productionsのアニメーション監督 前) DreamWorks Animationのアニメーション監督 [参加プロジェクト] -『アーケイン』シーズン1 & 2(2021, 2024) -『Rise of the Guardians』(2012) -『ヒックとドラゴン』(2010, 2019) -『カンフー・パンダ』(2008, 2016) -『マウス・タウン ロディとリタの大冒険』(2006) [記事] - Animation World Network : “Unveiling Arcane : A Conversation with Pascal Charrue and Alexis Wanneroy”(2025) - Agora.Community : “Interview with Arcane Animation Lead | Alexis Wanneroy”(2022) - SyncSketch : “Arcane : Fortiche x Riot Blow Critics Away with Masterpiece Animation”(2021) - iAnimate : “Interview : Arcane Head of Character Animation – Alexis Wanneroy”(2021) [カンファレンス] - View Conference(2025年10月開催予定)
現) Fortiche Productionsのアニメーション監督 前) DreamWorks Animationのアニメーション監督 [参加プロジェクト] -『アーケイン』シーズン1 & 2(2021, 2024) -『Rise of the Guardians』(2012) -『ヒックとドラゴン』(2010, 2019) -『カンフー・パンダ』(2008, 2016) -『マウス・タウン ロディとリタの大冒険』(2006) [記事] - Animation World Network : “Unveiling Arcane : A Conversation with Pascal Charrue and Alexis Wanneroy”(2025) - Agora.Community : “Interview with Arcane Animation Lead | Alexis Wanneroy”(2022) - SyncSketch : “Arcane : Fortiche x Riot Blow Critics Away with Masterpiece Animation”(2021) - iAnimate : “Interview : Arcane Head of Character Animation – Alexis Wanneroy”(2021) [カンファレンス] - View Conference(2025年10月開催予定)