Search Input

Cover Image

SNS時代の映像表現!バズと感動を生む縦型ショートフィルム制作

映画監督 本木真武太




講座詳細


  • 初級~中級
  • 全21講
  • 日本語
  • -
  • 講義資料有り



[Course]映画監督,本木真武太_모토키 Details

カリキュラム
カリキュラム

カリキュラム内容のご紹介

※講座動画の公開時期や、カリキュラムのイメージ・内容などは予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
  • SECTION 01
    自己紹介
    curriculum-filmdirector-motoki-01.webp
    • 01. 自己紹介- 普段なにをやっている人か、どういう作品を作っているのか - 制作する上での考え方や大事にしている事について

  • SECTION 02
    縦型ショートフィルムの基礎
    curriculum-filmdirector-motoki-02.webp
    • 02.縦型動画の特性- 縦型動画が人気の理由 - 縦型フォーマットの基本(アスペクト比:9:16) - 動画は選ぶのでは無くオススメされる時代

    • 03. 縦型での構図と視覚的工夫- 縦型特有の構図の基本(視線誘導、人物や背景の配置) - 演技を活かすカメラのフレーミングと動き - Camera Level & Shot Size

    • 04. 縦型に最適なストーリー- 短時間で伝えるストーリー構成法 - 縦型で効果的なジャンル、人が悩みやすいこと(美容、お金、恋愛、仕事、人間関係 etc.)

  • SECTION 03
    事前準備とプランニング(プリプロ)
    curriculum-filmdirector-motoki-03-1.webp
    curriculum-filmdirector-motoki-03-2.webp
    • 05.アイデア出しとコンセプトの確立- ターゲット視聴者の設定 - 簡潔でインパクトのあるアイデアを生む方法(ブレインストーミング、マインドマップ)

    • 06. シナリオ作成- ショートフィルム用のシンプルな三幕構成、起承転結(起の状況説明は無し) - セリフと視覚要素の効果的な融合 - コメント欄を意識した構成

    • 07. ストーリーボードor字コンテとショットリスト- 簡単な縦型のストーリーボード作成 - ショットリストで効率的に撮影を進めるコツ

  • SECTION 04
    撮影準備
    curriculum-filmdirector-motoki-04.webp
    • 08. 撮影機材とアプリの選び方- 縦型撮影におすすめの機材(スマホ、ジンバル、照明など) - 縦型リグの組み方 - 縦型対応のアプリ・ソフト

    • 09. 縦型に最適な撮影技術- カメラワーク(パン、ティルト、フォローショットetc.) - 照明技術(縦構図での光の効果的な使い方) - 録音技術(ブーム、仕込み、ADR)

    • 10. 撮影場所の選定- 縦型に適した背景やロケーションの選び方 - モバイルデバイスでのロケハンテクニック

  • SECTION 05
    実践的な撮影
    curriculum-filmdirector-motoki-05-1.webp
    curriculum-filmdirector-motoki-05-2.webp
    • 11. 短時間で撮るためのコツ- 時間管理とスケジュールの立て方(香盤表) - 必要なカットを効率的に撮影する方法

    • 12. 役者とのコミュニケーション- 演技力を引き出すためのリハーサル法 - 演技中の感情や動作を的確に伝える言葉の選び方

    • 13. 縦型特有の演技指導- 縦型のフレームに合わせた動作の大きさと方向性 (例:視線やジェスチャーが縦方向に映えるように) - クローズアップの頻度が高い縦型での表情演技

    • 14. 役者の特徴を活かす演出- 配役の選定とその役者に合った演技スタイルの提案 - 即興演技を取り入れ、自然な感情表現を引き出す方法

    • 15. タイトなスケジュールでの演出術- 撮影時間を効率化するためのリハーサルの短縮法 - 本番でのOKテイクを狙うための事前の段取り、動線確認

    • 16. フレームレートを使い分けた演出- スローモーション表現

    • 17. レンズの言語- レンズが持つ視覚表現、レンズテクニック

  • SECTION 06
    編集(ポスプロ)
    curriculum-filmdirector-motoki-06.webp
    • 18. 編集の基本- 編集ソフトの紹介(Davinci Resolve) - 縦型での基本編集(カット、カラー、エフェクトetc.)

    • 19. 縦型での効果的な字幕- 字幕デザインのポイント(視認性と配置) - 翻訳のポイント

    • 20. 音声調整と音楽の選び方- シーンに合った効果的なBGMとSE - 音声の調整、タイミングとインパクトの付け方

  • SECTION 07
    公開
    curriculum-filmdirector-motoki-07.webp
    • 21. SNSごとのフォーマットと特性- Instagram、TikTok、YouTube Shortsに合わせたエクスポート設定 - セーフティーマージン - SNSごとの効果的な投稿スタイルと戦略

おすすめ

ご注意事項

* 本商品はVOD動画形式の講座を提供するオンライン講座です。(アセット商品は除く) * 割引は状況により事前の告知なく終了、延長されることがございます。 * 事前予約講座の場合、講義映像は公開日程に応じて順次製作および公開され、1次映像公開日が受講開始日となります。 * 決済が完了されますと、マイ講義室を通じてご受講いただけます。 総学習期間: – 最初の10日間は正常受講期間(有料受講期間と同様)で、無料受講期間は11日から以降無制限であり、有料受講期間と無料受講期間とも同様にご視聴いただけます。 – 受講開始日: 受講開始日は決済日から期間が算定され、決済を完了するとマイ講義室からご受講いただけます。(事前予約講座は1次映像公開日が受講開始日となります) – 弊社の都合で受講開始が遅れた場合は、その日程分の受講開始日が延期されます。
*受講、例題使用範囲などの知的財産権、機器台数制限に関する情報は▶FAQ 欄でご確認ください。 *講座動画の公開時期や、カリキュラムのイメージ・内容などは予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
*本ページ上の情報は弊社の都合により事前の告知なく変更、終了することがございます。予めご了承ください。 *講座の返金規定はColosoの返金ポリシーに準じます。 ▶ 返金ポリシーはこちら
- アセット商品の転売、再配布、盗用、譲渡等は厳しく禁じられています。 - アセット商品から抽出されたイメージやアセット商品を修正および再加工したイメージの譲渡や配布、販売は厳しく禁じられています。 - 購入と同時にご利用可能なアセット商品は購入後、ダウンロード有無に関わらずキャンセル不可となります。 - 事前予約アセット商品は、アセット公開前まではキャンセル可能となります。 - アセット商品は決済完了後、「マイ講義室」→「受講する」→「講義資料」でご確認いただけます。