Search Input

モデリングなしで描けるイラスト制作向け3Dテクニック

イラストレーター bmtol




講座詳細


  • 初級
  • 全29講
  • 韓国語
  • 日本語
  • 講義資料有り



[Course]イラストレーター,bmtol_KR Details

カリキュラム
カリキュラム

カリキュラム内容のご紹介

- 1次公開(第1~5講):2025年7月25日 (金) - 2次公開(第6~29講):2025年9月2日 (火) ※講座動画の公開時期や、カリキュラムのイメージ・内容などは予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
  • SECTION 01
    Intro
    • 01. 講座紹介 - 講師の活動分野と講座の目的紹介 - 自分のイラストを活かせる分野と市場を把握する

  • SECTION 02
    躍動感あふれる2.5Dイラストの入門:基本概念
    • 02. 自分だけの作業環境を作る- デジタル作業に必要なツール紹介&設定 - 自分だけのCLIP STUDIO設定

    • 03. 3Dを活用するなら押さえておくべき人体のコツ- 体の比率と基本構造を理解する - 動くために必要な筋肉 - 様々な角度で描くための人体図形化のコツ

    • 04. リファレンスから始める- Pinterestで資料を集める習慣を身につける - フリー素材のサイトで背景やリソースを見つける - 絵柄による良い構図と悪い構図の見分け方

    • 05. アニメ塗りに適する線画とブラシ- アニメ塗りに合う線画用ブラシの作り方 - ブレずにきれいな線画を描く

  • SECTION 03
    サクッと学べる!Blenderを活用したイラスト制作過程
    • 06. Blenderの使い方を学ぶ- Blenderを使うべき理由 - Blenderの基本操作とショートカットキーを習得する

    • 07. 3Dモデルの概念を理解する- 3Dアセット:ダミーとは?

    • 08. 3Dモデリング用のシートを作る- モデリングに必要なキャラクターシートの作成 - 3Dと2Dの形状の違いを理解する

    • 09. 3Dのダミーを適用する- モデリング用シートに合わせてサンプルを調整する - 体型別の調整するコツ

    • 10. CLIP STUDIOに移る- CLIP STUDIO MODELERを使った素材の読み込み - CLIP STUDIOの3Dデッサン人形を使うコツ

    • 11. 構図と演出:配置とレイアウト- ストーリーと状況に合わせた構図の演出 - 雰囲気と感情に合わせた構図の演出

    • 12. 人体:1~5人の構成- 人数に合わせた構図の演出

  • SECTION 04
    部位ごとに解説する2.5Dイラストのドローイングテクニック:顔
    • 13. きれいな顔とは?- 目の形による顔の印象の違い - 目の形より大事なポイント!表情の描き方を知ろう

    • 14. 顔のドローイング- 絵柄に合わせたデフォルメの適用 - 目の大きさに応じた顔のバリエーション

    • 15. 感情あふれる表情のドローイング- 顔の動きを筋肉の構造から読み解く - 笑顔、泣き顔、怒り顔など、6つの表情を描く

  • SECTION 05
    部位ごとに解説する2.5Dイラストのドローイングテクニック:人体
    • 16. 人体学概論- 身長に合わせた人体のデフォルメと比率 - よく使われる代表的なポーズ集

    • 17. 体のドローイング- 体型に合わせた胴体の描き方 - サイズによる胸の動きを理解する

    • 18. 腕&手のドローイング- 腕の自然な動きを描く - 手の動きを理解する

    • 19. 脚&足のドローイング- 脚の自然な動きを描く - 足の動きを理解する

    • 20. その他の衣装や小物のドローイング- 3Dアセットを活用した小物と衣装の表現

  • SECTION 06
    きれいに終わらせる2.5Dイラストのアニメ塗りテクニック
    • 21. ラフを描く- サムネイルのラフを迷わず描いてみる - カラーラフで雰囲気をつかむ

    • 22. ベース塗り(一次塗り)- 色の原理を活かしたベースの塗り方 - ツートーン塗りの原理 - ツートーン塗りに役立つアプリ&コツ

    • 23. 影塗り(二次塗り)- 密度を高める遮蔽光と透過光の表現 - ハイライトとトーンカーブを活用して完成度を高める

    • 24. 色塗りのスキルを磨く- 胸・お腹・太ももを表現する - キラキラした瞳を表現する - 素材ごとの質感表現

  • SECTION 07
    躍動感あふれるイラストの秘密!写真のようにリアルな背景とエフェクト
    • 25. 背景とエフェクト- 写真を活用した背景の表現 - キラキラする光の表現

    • 26. 背景の色塗り- 写真を活用したマットペイント - CLIP STUDIOの素材を活用して背景を描く - CLIP STUDIOでパースを自動生成する機能の使い方

    • 27. エフェクトと補正テクニック- どんな背景にも馴染むトーンカーブを活用した色調整 - Lightroomを使った光の補正&ディテール強調

    • 28. キャラクターと背景の配置

  • SECTION 08
    Outro
    • 29. Outro

おすすめ

ご注意事項

* 本商品はVOD動画形式の講座を提供するオンライン講座です。(アセット商品は除く) * 割引は状況により事前の告知なく終了、延長されることがございます。 * 事前予約講座の場合、講義映像は公開日程に応じて順次製作および公開され、1次映像公開日が受講開始日となります。 * 決済が完了されますと、マイ講義室を通じてご受講いただけます。 総学習期間: – 最初の10日間は正常受講期間(有料受講期間と同様)で、無料受講期間は11日から以降無制限であり、有料受講期間と無料受講期間とも同様にご視聴いただけます。 – 受講開始日: 受講開始日は決済日から期間が算定され、決済を完了するとマイ講義室からご受講いただけます。(事前予約講座は1次映像公開日が受講開始日となります) – 弊社の都合で受講開始が遅れた場合は、その日程分の受講開始日が延期されます。
*受講、例題使用範囲などの知的財産権、機器台数制限に関する情報は▶FAQ 欄でご確認ください。 *講座動画の公開時期や、カリキュラムのイメージ・内容などは予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
*本ページ上の情報は弊社の都合により事前の告知なく変更、終了することがございます。予めご了承ください。 *講座の返金規定はColosoの返金ポリシーに準じます。 ▶ 返金ポリシーはこちら
- アセット商品の転売、再配布、盗用、譲渡等は厳しく禁じられています。 - アセット商品から抽出されたイメージやアセット商品を修正および再加工したイメージの譲渡や配布、販売は厳しく禁じられています。 - 購入と同時にご利用可能なアセット商品は購入後、ダウンロード有無に関わらずキャンセル不可となります。 - 事前予約アセット商品は、アセット公開前まではキャンセル可能となります。 - アセット商品は決済完了後、「マイ講義室」→「受講する」→「講義資料」でご確認いただけます。