イラストレーター,hiro Details
カリキュラム内容のご紹介
- SECTION 01
イントロダクション
01.自己紹介-自己紹介 -この講座の流れ
02.イラストについての考え方-簡略化したもの -意図を伝えるため、わかりやすく
- SECTION 02
最速画力上達法
03.画力について-描写力とは -観察力
04.線の描き方-模写とは -準備するもの -線のタッチ (5種類)
05.あたりをとる-模写を描くための土台を作る(下書き) -描く対象の大きさ、全体のバランスを調整
06.模写-模写で得られる効果 -光源を意識して描く -細かな形を読みとる力を身に付ける -見返して違和感が無いか考える
07.まとめ-絵が早く上達するためには? -エアーデッサンによる、インプットとアウトプット
- SECTION 03
デジタルイラスト制作準備
08.作業環境-使用ソフト -機材 -普段使用しているブラシについて -クリップスタジオの素材探し
09.イラスト作成の工程をご紹介-工程についての全貌
10.デジタルイラストを制作する上で必要な知識-アナログからデジタルに移行する上での注意点 -各レイヤーの種類 -下塗りとクリッピング
- SECTION 04
イラストに必要な基礎知識
11.光源、パースについて-光源、パースについての基礎知識
12.人体ドローイング-人体の構造を理解する -手を描く -コントラポスト
13.色の基礎知識-色の効果について -色相・彩度・明度について -明色、中間色・暗色について -補色
14.構図基礎知識-絵の図形化やシルエットの意識 -三分割構図や黄金比構図などの使用 -絵のリズムの意識
- SECTION 05
イラスト制作実践
15.工程0 世界観構成- 描きたい場面を想像する - 伝える要素を具体化する
16.工程1 ラフ(キャラの位置決め)-キャラクターのあたりをとる -コントラポスト
17.工程1 ラフ(構図を組み立てる)-線や物の流れ、重量 -パース -構図の活用
18.工程2 線画-線画を描く
19.工程3 配色-色の調整 -色ごとにパーツ分けを行う
20.工程4 塗り(大まかな陰影)-ハイライト、影、反射光 を意識する
21.工程4 塗り(陰影を仕上げていく-乗算、発行レイヤーを使用した影の引き立て方 -暈し、スポイトによる塗り足し
22.工程5 仕上げ-グラデーションマップによる統一感アップ -書き足しによる質感の付け足し
- SECTION 06
まとめ
23. イラストを上達する方法-知識を蓄える -自身のイラストを客観視できる力を身に付ける -エアーデッサン
24. イラスト制作を続けるためのマインド-イラスト制作を継続するために