Search Input






講座詳細



  • -
  • -
  • -
  • -



[10月0円]パティシエ,キム・ランイ_김란이 Details

講座紹介

トレーラー
パティシエ
キム・ランイ

「Chamjota」パティシエの
キム・ランイのシグネチャーケーキを
作りながら
簡単に学ぶ
生クリームケーキのスキル!
経歴18年のノウハウをすべて学びましょう。


8つの中心デザインスキルと
学ぶほど簡単になる
「Chamjota」の生クリームケーキのレシピ

Coloso キム・ランイ 学ぶほど簡単になる生クリームケーキとデザインスキル

生クリームのケーキ、
美味しいことは分かっていても
生クリームの扱いが難しくて
学ぶことを迷っていましたか?

クリームチーズより低い原価、
好みの影響を受けない販売力

デメリットよりメリットの方がはるかに多い
生クリームケーキを
より簡単かつ体系的に学べるように
「Chamjota」パティシエのキム・ランイが
各種ノウハウと人気レシピを公開します。

実際に「Chamjota」で活用する
ジェノワーズからアイシングと
パイピングの技法、クリームの配合と
調色のノウハウを含めた
8つのデザインスキルまで!

すべての講座の予約が早期に終わる
人気ベーキングスタジオ「Chamjota」だけの
シグネチャー原本レシピで
すべての内容を学んでみましょう。

一度学んでおくと、毎年活用できる
生クリームケーキデザインの講座、
今すぐ受講しましょう。


この講座で学べる
11種類のレシピと
8つのスキル

ケーキの基本スキルを固める

デザインスキルを活用して完成させる
生クリームケーキ

講師紹介

キム・ランイ
パティシエ


こんにちは、
パティシエ18年目のキム・ランイです。

私は2007年から10年間、
SPC Paris Baguette直営のケーキデザートパートで
実務経験を積んできました。

現在は退職後にベーキングスタジオの「Chamjota」で
様々な講座を開いています。

「ケーキはただ甘い」と思わず
子どもから高齢者まで
家族全員が目と口で
美味しく楽しめるケーキを
作るために努力しています。

今回、Colosoの講座では
クリームについて理解する時間から始まり
「生クリームは難しい」という偏見を変えます。

様々なデザインケーキの製作スキルについても
親切で詳しくお教えします。

背景イメージ
Coloso キム・ランイ
キム・ランイ

現) Chamjota ベーキングクラスの代表


[経歴]
前) SPC Paris Baguette直営ケーキデザートパート(07'~17')
前) Migo Bakeryパティスリー(04'~07')

[学歴]
NAKAMURA ACADEMYの製菓修了(17'~18')
東京製菓研修(14'、19')

Instagram
講座のポイント

この講座のポイント

記念日にぴったりの
生クリームケーキ

毎年訪れる記念日に、最も高い販売率を誇るイベントケーキのレシピをすべて盛り込みました。テーマが明確に表れるシンプルなデザインでどの記念日にもぴったりの生クリームケーキを作ってみてください!毎年活用できるレシピとノウハウまでお教えします。

Coloso キム・ランイ 講座のポイント


シグネチャーレシピと
シークレットスキルを初公開

2000名以上の受講生が気になっているグレープフルーツカーネーション(シート除く)と抹茶ツリーケーキのオリジナルレシピを始めとした「Chamjota」のシグネチャーケーキのレシピをすべて公開します。果物を下ごしらえする方法から、生クリームのコンディションを調整する「Chamjota」ならではのケーキ製作ノウハウを学びましょう!

Coloso キム・ランイ 講座のポイント

デザインに適した
生クリームベースの製造と応用方法

生クリーム、難しく思わないでください!正確な濃度とスキルをしっかり学ぶと、誰でも簡単に作れます。動物性の生クリームについての理解から、クリームの製造と配合ノウハウをお教えします。基本の生クリーム、ピューレ/チョコレートクリーム、カラフルクリームを扱いながら、自分が思い描いているデザインにぴったりのクリームを探してみましょう。

Coloso キム・ランイ 講座のポイント

講座内容
下記のような内容を
学べます。

Coloso クッキング 講座内容
理論学習と実際の店舗用シートの配合方法を用いた
しっかりした基礎の練習

ジェノワーズ作りは最も基本的ですが、失敗することが多い段階です。基礎からしっかり身につけられるように、理論とジェノワーズレシピを公開します。ただし、高さや形によって異なる割合と配合はもちろん、いつも良いクオリティのジェノワーズを作る練習とジェノワーズの保存方法、お店で活用できるコツも学んでみましょう!

Coloso クッキング 講座内容
動物性の生クリームについての理解から始める
基礎を固めた生クリームベースの製造

生クリームを扱うのが難しいと思った方は注目してください。動物性の生クリームについての基本的な理論から、生クリームの濃度調整および配合のノウハウ、正確なアイシングの姿勢まで。キム・ランイの生クリームに関するノウハウを、基礎から応用まで一度に学びましょう。生クリームが、簡単に思われるはずです!

Coloso クッキング 講座内容
立体的なアイシングと
バリエーション豊かな生クリームのデコレーション技法

ハート、半月、2段ケーキの製作の実習カリキュラムを学ぶと、立体ケーキに必要なアイシングも簡単に完成させることができます!基本の口金だけでケーキの雰囲気を変えるデコレーションの方法までお教えします。経歴18年のキム・ランイの講義の能力で、真似しやすいアイシングとパイピングを学びましょう。

Coloso クッキング 講座内容
シュガーペーストのデコレーションで
多様で特別なケーキ作り

ケーキレタリングを「クリーム」だけで行っていますか?私だけのデコレーションが無限にできる万能の生地、シュガーペーストの作り方を初めて公開します!イニシャルのレタリングはもちろん、ケーキを囲む大きなリボンまで活用できます。ケーキのテーマに合ったシュガーペーストの作り方を学び、より特別なケーキを作ってみましょう!

カリキュラム

カリキュラム
カリキュラム内容の
ご紹介

SECTION 03. 記念日の多い5月のためのイベントケーキ

06. アニマルケーキ

  1. こどもの日を狙った「くまのケーキ」を作ってみましょう。
    ✔ 応用レシピ:猫の耳
    *応用レシピは講座の試演はなく、学習資料でのみご案内します。
  2. 学習ポイント
    1. バニラジェノワーズに果物を乗せた後に、ドームの形にシートを切る
    2. すべすべしたアイシングクリームを作り、ドーム帯紙を使ったアイシング
    3. 丸口金を使って動物の耳を作る
    4. 滲まないクリームでクマの目と耳を作って完成させる

09. 2段フラワーケーキ

  1. 高級感が漂うケーキで、ウェディングや結婚、親の誕生日などの記念日に適しています。特別な日にぴったりの2段フラワーケーキを作ってみましょう。
  2. 学習ポイント
    1. 2段ケーキの作りにぴったりのケーキ号数とアイシング
    2. 2段ケーキをバランス良く乗せる方法
    3. ティースプーンを使ったクネルデコレーションのノウハウで、よりボリューム感のあるケーキを完成させる
    4. エディブルフラワーを使ってデコレーションする

インタビュー
パティシエ キム・ランイが
お話したいこと

背景イメージ
Question.01
この講座の企画意図や
ポイントは何ですか?


様々なイベントの日に合ったテーマのケーキを作る方法と、応用できるコツを教えようと思いました。特に講座ごとに出てくるクリームの比率と、アイシングのコツをしっかり教えたいと思います。練習するだけで簡単に作れるように、基礎から失敗原因についての確実な解決策までお教えします。繰り返し練習するだけで、完成度の高いケーキを仕上げることができます。

Question.02
今回の講座はどのような方に
おすすめですか?


ケーキ屋を準備している方、様々なアイシングスキルが聞きたい方、生クリームケーキが苦手な方、ケーキ屋を運営しているが様々なデザインを増やしたい方、ケーキに関心があるホームベーカーにおすすめします。この講座が実質的に役に立つと思います。

Question.03
受講生はどのような悩みを
持っていますか?


「生クリームは扱いにくい」「アイシングスキルが気になっても、実際やってみることには負担を感じる」「ケーキを作ってもなかなか注文につながらない」「やることが多くなると複雑に感じ、始める前から不安になる」

基礎からしっかりと学ぶと難しくありません。生クリームと様々なデコレーションについての不安をなくせるようにサポートします。

Question.04
このカリキュラムで受講生の悩みが
どう解決しますか?


販売用に適した、簡単で味と美の両方を手に入れられるレシピとスキルを教える予定です。基礎をしっかり学び、様々な応用ができるようにカリキュラムを構成しました。詳しい部分までお教えする講座になります。そのまま真似するだけで、より完成度の高いケーキを作ることができます。

おすすめの講座