デザインスタジオ,LAUNDRYOFFICE_런드리오피스 Details
トレーラー
デザインスタジオ LAUNDRY OFFICE
YG出身、ワーナーミュージック・コリアが選んだデザインスタジオLAUNDRY OFFICEのクリエイティブディレクター3人が、企画・ブランディング・撮影・デザインまでディレクティングの実務をお教えします。


受講生全員に提供
LAUNDRY OFFICEの講座だけの特典
-
講義動画20本を期間制限なしで受講可能
-
アルバムコンセプト・撮影コンセプトの企画のテンプレートを提供
-
ロゴデザイン・ポスター&カバーデザイン・パッケージモックアップのPSD、講座内容を盛り込んだPDFを提供
デザインスタジオ LAUNDRY OFFICEのポートフォリオ
-
LISA
-
BLACKPINK_KILL THIS LOVE
-
BLACKPINK_DDUDUDDUDU
-
ITZY
-
ASICS
-
CL
-
SKZ
-
10cm
-
MINO
* 当該ポートフォリオを活用し商業的な用途で加工・再配布した場合は、法的な制裁を受ける可能性があります。
講座の例題
LAUNDRY OFFICEのパイプラインに倣ったアイドルディレクティング
Step1. Branding & Album Concept
「Colosoのアイドル」のアーティストアイデンティティを企画し、アルバムコンセプトの導出などプロジェクト企画を作成してみます。
-
アーティストのアイデンティティの企画
-
アルバムコンセプトの企画
Step2. Visualization : PHOTO
ビジュアルディレクティングに欠かせないコンセプトキーワードの導出、リファレンスのリサーチ、ヘア、メイク、スタイリング、撮影など最終的な写真を選定するためのプロセスについて学びます。
-
撮影コンセプトの企画
-
ビジュアルディレクティングの流れ
-
演出・撮影レビュー
Step3. Visualization : DESIGN
ブランディングと撮影でセレクトした企画・写真を基にアーティストのロゴ、ポスター、オンラインカバー、アルバムパッケージのデザインを作業してみます。
-
ロゴデザイン 01
-
ロゴデザイン 02
-
オンラインカバー
-
ポスターデザイン 01
-
ポスターデザイン 02
-
パッケージデザイン
LAUNDRY OFFICE
デザインスタジオ
こんにちは。
グラフィックデザインをベースに音楽・写真・映像・インタラクティブ・空間・グッズなど分野を問わず全般的なビジュアルを創造するクリエイティブデザインスタジオのLAUNDRY OFFICEです。
今回の講座では、クリエイティブディレクティングのリアルな実務プロセスと様々な経験から得たノウハウを丸ごとお伝えします。

講師の紹介
LAUNDRY OFFICEの3人を紹介します

キム・ジヨン
「K-POPが世界に広がっていく中で、私たちの仕事も一役買っていることに誇りを持って取り組んでいます」
現) LAUNDRY OFFICE 代表
前) YG ent デザインチームリーダー
[参加プロジェクト]
asics - 2019 - 2022 AD
BTS - MAP OF THE SOUL ON:E CONCEPT Photobook
BTS - Special 8 Photo-Folio Photobook
LISA - LALISA Album
BLACKPINK - SQUARE TWO、AS IF IT'S YOUR LAST、SQUARE UP AlbumのConcept
BIGBANG - 10周年プロジェクトのConcept
STRAY KIDS - ODDINARY / NOEASY / IN生 Album
ITZY - CHESHIRE / NOTSHY Album
WINNER - デビュー、2014 S/S、EXIT : E, EVERYD4Y AlbumのConcept
[受賞]
Reddot Award 2015 WINNER Brand Design
If Design Award 2016 WINNER Package Design
If Design Award 2016 EPIK HIGHT Package Design

ムン・ホヨン
「グラフィックデザイナーやクリエイティブディレクターとして素早く成長するカギとそれに役立つ講座にしました」
現) LAUNDRY OFFICE クリエイティブディレクター
前) H1GHR Music デザイナー兼アートディレクター
前) YG ent. デザイナー
[参加プロジェクト]
CL - ALPHA Album
JAY PARK - EVOLUTION Album
BIGBANG - 2017 LAST DANCE Concert
FANCY CHILD - Album & Concert
BLACKPINK - AS IF IT'S YOUR LAST Album
ZICO - THINKING Album
SIK K - 2016 ~ 2023 Design & Directing
Ph-1 - 1st / 2nd Album & Concert
H1GHRMUSIC - COMPILATION Album
[インタビュー]
Esquire 2020.05 インタビュー及び撮影
SPEEKER INSPIRED 2021 インタビュー及び撮影

パク・ソヨン
「新しいプロジェクトを引き受けるたびに異なるアイデアで構想し、自分ならではの色でプロジェクトを作っていく時に、この仕事の最大の魅力を感じます」
現) LAUNDRY OFFICE クリエイティブディレクター
前) YG Ent. デザイナー
[参加プロジェクト]
LISA - LALISA Album
BLACKPINK - KILL THIS LOVE Album
BTS - MAP OF THE SOUL ON:E CONCEPT Photobook
BTS - Special 8 Photo-Folio Photobook
ITZY - CHESHIRE / NOTSHY Album
STRAY KIDS - ODDINARY / NOEASY / IN生 Album
CL - ALPHA Album
ZICO - THINKING Album
10CM - Sleepless in Seoul / GRADATION AlbumのConcert
HIPHOPPLAYA FESTIVAL 2022
この講座のポイント
世界3大エンターテインメント・レコードレーベルが認めたデザインチームのノウハウを初公開!
K-POP文化は国内外で成長し続けているものの、K-POP業界におけるビジュアルディレクティングの実務シーンはなかなか公開されていない!BTS・BLACKPINK・BIGBANG・WINNER・ITZYなど数多くのアーティストのプロジェクトに取り掛かったデザインスタジオLAUNDRY OFFICEのノウハウをオンラインで独占公開します。

初心者向けの模擬ビジュアルディレクティングプロジェクトで初めから最後まで実習
ビジュアルディレクティングが初めての方でも安心してください!アルバムコンセプトと撮影コンセプトにおける企画のテンプレートはもちろん、ロゴデザイン、ポスター&カバーデザイン、パッケージのPSDファイルまで様々な資料を使って模擬Colosoプロジェクトを段階的に進めてみます。

講師が直接現場で撮影した臨場感あふれる実務ビジュアルディレクティング
ただコンピュータの前に座って作業を進める他のエンターテイメント講座とは、プロジェクトのリアル感とスケールが違います。撮影現場と印刷所でさらに相乗効果を発揮する、本物のビジュアルディレクティングのフルパイプラインを体験してみましょう!

講座内容
下記のような内容を学べます。
-
クリエイティブディレクターの職務と業務プロセスの紹介クリエイティブディレクターとは何か、主にどのような仕事をするのか、今回の講座の内容を実務でどのように活用できるのかを理解して業務プロセスについて学びます。それから、実際のプロジェクトと90%同じような模擬プロジェクトを一緒に進めていきます。
-
アーティストのブランディング企画と戦略に基づいたアルバムコンセプトの導出「Colosoでアイドルがデビューしたら?」をテーマに企画を作成し、アイデンティティを確立するためのアーティストのブランディングを企画します。また、アルバムコンセプトを導き出すことで業務の詳細内容とコミュニケーションについて学びます。
-
実際の撮影現場で学ぶアルバムコンセプト撮影のプロセスムン・ホヨン講師が8年間蓄積してきた豊富なリサーチとコンセプトを導き出すスキルを基に、大衆に伝えたいストーリーと見せたいイメージを成果物にする撮影ノウハウと各種スキルを確認してみます。
-
ヘア&メイクアップのスタイリングと写真撮影のビジュアルディレクティング撮影企画の作成からヘア・メイク・スタイリング・写真レビューと分類まで、アルバムのアイデンティティを具体化する中で一貫性のあるビジュアルディレクティングを行うLAUNDRY OFFICEの作業スキルとノウハウを学びます。
-
ロゴからポスター、オンラインカバー、パッケージデザイン、印刷発注までアルバムのコンセプトを密度が高くインパクトのあるように視覚化するためのキム・ジヨン&パク・ソヨン講師のノウハウを基に、一貫性のあるロゴ・ポスター・アルバムカバーをデザインしてみます。それで大衆の目を引く魅力的なイメージを作ってみます。
-
「Colosoプロジェクト」のレビューとポートフォリオ・面接のノウハウ「Colosoプロジェクト」の最後に大事なポイントをもう一度復習する時間を持ちます。LAUNDRY OFFICEが作業したプロジェクトの作業プロセスを見ながら、エンターテインメント業界におけるポートフォリオの特徴と面接ノウハウについて学びます。
(자동 구성) 가격이 인상됩니다.
カリキュラム
カリキュラム内容のご紹介
SECTION 01. Introduction
01. Introduction
- スタジオと講師の紹介
- 講座の流れについて
- 必要な持ち物
- クリエイティブディレクターとは
- クリエイティブディレクターの仕事
- 業務プロセスの紹介
- 業務別の特徴とその例
SECTION 02. Branding
02. アーティストのブランディング / 企画
- アーティストのブランディング戦略とプロセス
SECTION 03. Album Concept
03. アルバムのコンセプト / 企画
- アルバムのコンセプトの導出と企画の作成実習
- エンターテインメント業務別のコミュニケーションの流れと方法
04. アルバムのコンセプト / レビュー
- 実例の資料を使ったプロセスの実習とポイントの説明
SECTION 04. Visualization / PHOTO
05. コンセプトのビジュアル化
- キーワードを導き出す方法
- リファレンスリサーチのノウハウ
- 撮影コンセプトの企画
* 撮影現場の映像
06. 撮影の企画
- リファレンスリサーチと細分化プロセス
- 撮影企画の作成プロセス
* 撮影現場の映像
07. 撮影現場と写真の整理
- ヘア/メイク/スタイリングのリサーチと細分化プロセス
- 撮影企画の仕上げ
* 撮影現場の映像
08. その他の撮影企画のレビュー
- 撮影現場のレビューと説明
- 写真をレビュー及び分類する作業
* 撮影現場の映像
SECTION 05. Visualization / DESIGN
09. ロゴデザイン 01(アーティストシンボル)
- リファレンスリサーチの方法
- フォントサイトの検索
- アーティストシンボルの作成プロセスの紹介と実習
10. ロゴデザイン 02(アーティストロゴ)
- リファレンスリサーチの方法
- アーティストのロゴの作成プロセスの紹介と実習
- ロゴポスターの作成
11. ポスターデザイン 01(ティザー/フォト)
- リファレンスリサーチの方法
- ティザー、フォトポスターの作成プロセスの紹介と実習
12. ポスターデザイン 02(グラフィック)
- リファレンスリサーチの方法
- グラフィックポスターの作成プロセスの紹介と実習
13. オンラインカバー
- オンラインカバーの作成プロセスの紹介と実習
14. パッケージング 01(アウトボックス / パッケージ展開図 / 仕様書)
- パッケージのコンセプト/パッケージ展開図/仕様書をまとめる
15. パッケージング 02(内部構成品)
- アウトボックス /フォトブック/構成品の作成プロセスの紹介と実習
16. パッケージング 03(印刷データ)
- 印刷データの作成
- 印刷所のデータチェック・レビュー
* 印刷所の現場映像
17. REVIEW
- プロジェクトの仕上げと全体レビュー
18. ETC
- その他のデザイン制作物の作成プロセスの紹介とレビュー
SECTION 06. Portfolio
19. 就職 / ポートフォリオ
- エンターテインメント業界におけるポートフォリオの特徴と面接のコツ
SECTION 07. Outro
20. Outro
- 講座の締めくくりと挨拶
インタビュー
デザインスタジオ LAUNDRY OFFICEがお話ししたいこと

今回の講座の企画意図と差別化ポイントは何ですか?
クリエイティブディレクティングという職務を定義し、模擬プロジェクトで実務パイプラインを実習する唯一のクラスだというところです。これまで参加してきたプロジェクトの実際の資料に基づいて講座を準備しました。プロジェクトの最初から最後まで「そのまま」収録しているので、リアルな現場と詳細な実務ノウハウをすべて体験することができます。
LAUNDRY OFFICEの強みは何ですか?
数多くのプロジェクトに取り組み、様々なスタイルで完成度の高い成果物を創り出す力があることです。密度が高くインパクトのある成果物を簡単かつスピーディーに創り出せるノウハウを講座のいたるところに盛り込みました。大衆の目を引く魅力的なポイントをお伝えします。
今回の講座はどのような方にお勧めしますか?
クリエイティブディレクティングという分野を専門的に教えてくれるところはあまりないように思います。実務の場に飛び込まない限りビジュアルディレクティングのスキルを学ぶ機会はほとんどないと思いますので、エンターテインメント業界を目指す方、クリエイティブディレクターになりたい方におすすめです。
使用プログラムについてご案内します。
当講座は、以下のツールを使用します。
[メインツール]
- Adobe Photoshop
- Adobe Illustrator
- Adobe Indesign
- Adobe Bridge
※円滑な受講のため、最新バージョンのご使用を推奨します。
※PhotoshopとIllustratorは両方2021以前のバージョンを使っても受講には問題ありません。

おすすめの講座
この講座を見た方は
ご注意事項
*本ページ上の情報は弊社の都合により事前の告知なく変更、終了することがございます。予めご了承ください。
*講座の返金規定はColosoの返金ポリシーに準じます。▶ 返金ポリシーはこちら
* 受講、例題使用範囲などの知的財産権、機器台数制限に関する情報はFAQ
欄でご確認ください。